トップ > 見学レポート > 今市水力発電所見学レポート

今市水力発電所見学レポート


2011年1月10日、私は今市水力発電所に見学に行きました。

この発電所があるのは栃木県今市市。鬼怒川温泉の近くです。

私たちが一番初めに向かったのは、

TEPCO鬼怒川ランドという発電所を紹介する施設です。

この施設では発電の仕組みを表した模型や、

わかりやすくするための実験装置などが展示してありました。

奥には、発電・環境に関するクイズやゲームが

体験できる物も置いてありました。

このようなものがあったので、楽しく発電について学ぶことができました。

ランドを見学した後、今市発電所に案内していただきました。

今市発電所への道は険しく、山の奥にありました。

奥に進むと、景色が奇麗なとても大きなダムにつきました。

ここが今市ダムで、このダムよりもさらに山奥に進むと、

シャッターに閉ざされたトンネルがありました。

これが今市発電所への入り口です。

ここからどんどん坂に下ると、

実際に発電している部屋がありました。


発電できる様子を見ることができると

楽しみにしていましたが、残念ながらこの時はメンテナンス中で、

実際に発電している様子を見ることはできませんでした。

しかし、普段見ることができないとても大きな電磁石を

ブルーシートがかけられてありましたが、見ることができました。

奥のほうにはパネルと模型が置いてありました。

私たちはここで発電所に関する説明を受けました。

この発電所は揚水式という発電方法を利用していて、

発電所の上にある栗山ダム、下にある今市ダムを使って発電しています。

昼の間はダムの水を下に流し、タービンを回し発電しています。

しかし、この作業をずっとしていると、ダムから水がなくなってしまいます。

そこで、夜の間は原子力発電所などから送られてきた電気を利用して

タービンを回すことで、ダムの上に水をくみ上げています。

このように水を循環させることで、一度水をためれば何度でも発電する事が出来ます。

また、電気の使用量が多い昼間に発電ができ、

夜に余ってしまう電気を使うことができます。

このような利点のある水力発電、燃料があれば発電が簡単な火力発電、

エネルギー効率が一番良い原子力発電。

これら3つの発電方法を組み合わせることで効率よく電気を作っています。


メニューに戻る   トップに戻る
トップ > 見学レポート > 風力発電所見学レポート
(C)でんきはどうやってつくるの? All right researved   この作品は Think Quest に参加しています。