TOPへ移動
英語サイト
サイト案内(Site guidance)
サイトマップ(Site map)
HOME 現在(At present) 就職(Find work) 社会人(Member of society) 結婚、出産(Marriage and delivery) 未来(Future)
就職は不利なのか?
日本と世界の比較
就業率UPを目指せ
視野を広げよう!
ここでは「就業率UPを目指せ」について説明します。

ゆう(YUU)
ジェンダーギャップ指数っていうものがあったんですね、全く知りませんでした!
案内人(Guide)
そうですね。「知らない」ということは危険です。自分の国が今深刻な状況ということを知ることは、問題解決を進めるための原動力となるでしょう。
それでは、日本の女性が男性と同等に長く仕事を続けられ、女性の就業率を上げるためにどうすればよいでしょう?
女性でも働きやすい会社を増やす! もし退職しても、再就職しやすくする!
出産・育児をしやすい環境を作る! 協力的で家事と育児が出来る男性と結婚する!
とも(TOMO) ゆう(YUU) ちい(TII) ひろ(HIRO)
案内人(Guide)
いいですね!まずはあなたたちの「意志」が大切なのです!自分で自分の将来をきちんと考えることです!
それから大切なことは、「環境」です。さあ、あなたたちを取り巻く環境は、女性の就業率UPのためにどのような対策をしているのでしょうか?
↑TOPへ


「ライフプランニング支援」
ライフプランニング支援とは?
女性の働き方の「希望と現実のギャップ」を埋め、女性が生涯にわたって社会に参画出来るようになることを目指す支援です。そのために重要となってくるのが、ワーク・ライフ・バランス(WLB)を整え、多様な働き方の希望を持った女性を受け入られる職場環境づくりとしての「WLB施策」です。


ワーク・ライフ・バランス(WLB):「仕事と生活の調和」と訳され、「国民一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら 働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期 といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる」ことを指します。

ライフプランニング支援は、女性が多様な選択肢やワーク・ライフ・バランスを知り、若いころから自己の可能性に気づくことが出来るように、女性のライフプランニングに関する意識形成等の促進を支援しています。


各都道府県や市町村では、労働雇用課や男女共同参画室などが担当し、女性の雇用拡大や企業での仕事と子育て両立支援などを行っています。

各大学や企業などでは「男女共同参画推進室」や「ワーク・ライフ・バランス相談室」「両立支援企画室」などを設置しています。学生や社員が、学業や仕事・個人の生活などの調和を保ち、ひとりひとりが望む充実した生活を送れるよう支援しています。
支援の有無、方法はまちまちです。進学したい学校、就職したい会社がどんな支援を行っているか、前もってよく調べておくことが大切です。
ゆう(YUU)
私達も学校で、職業体験などの「キャリア教育」を受けています。それも「ライフプランニング」ってことですね。
↑TOPへ

「ポジティブ・アクション」
ポジティブ・アクションとは?
日本の昔からの考えにとらわれて、女性と男性との間にできてしまった差を解消しようとする企業の自主的な取り組み、それら制度のことを言います。政府では厚生労働省の女性の活躍推進協議会や、内閣府の男女共同参画局などが企業への働きかけ・支援を行っています。


ここではポジティブアクションの取り組みのうち、主に「女性の雇用拡大」と「女性の職域拡大」についてふれています。そこからつながる「女性管理職の増加」については、このサイトの『社会人>女性管理職をふやそう』で詳しく説明します。

いろんな取り組みがあるね!これなら、女性が働きやすい会社も増えるし、就職して働きたいと思う女性も増えるんじゃないかな?
また、女性の社会進出が昔よりだいぶ進んできた今、女性の経済力が高まってきています。そのため、女性を活用して細やかな商品やサービスを取り入れることで、企業の成長に繋げることもできるでしょう。

女性の働く幅が広がれば、女性の就業率もUPして経済成長にも繋がるし、その会社にも多様性が生まれて利益にもつながるんだな!
女性が出産・育児をしながら、長く働き続けられる社会になるといいね。
↑TOPへ

次は「視野を広げよう!」について説明します。扉をクリック!
つぎに進む(Next)
←戻る ↑TOPへ                                         
Make the future!イラスト

Copyright 2014 女性の輝く未来の扉  All Rights Reserved.