TOP > カメラさんの設定 > 測光モードさん
 
 
 測光モードは難しそうで、実は簡単です。
 
 測光とは、被写体から反射した光の量をカメラに内蔵されている露出計が測定することを言います。測光モードを変えることで、露出算出時に変化をつけることができます。シャッタースピードやF値を変えることで適正露出にしようとすると、全体的に黒っぽくなったり白っぽくなったりすることがあります。その場合、露出補正を使うかもしれませんが、補正がしきれないとき場合もあります。そんな時に、測光モードを使うことで、被写体を基準として測光できるので、撮影者の思い通りの露出補正にすることができます。露出モードは、多分割測光・中央部重点平均測光・スポット測光の3種類あり、重点的に測光する場所をそれぞれ変えられます。
 
多分割測光
 多分割測光とは、画面全体を多分割してそれぞれで測光します。そうすることによって、失敗が少なく適正露出にしやすいです。全体的に明るく綺麗に取れます。なので、大抵の写真はこのモードで撮ると良いです。また、カメラの初期設定はこのモードになっています。多分割測光は、メーカーによって呼び方が違うので注意が必要です。逆光で陰影をつけたいときに、多分割測光を使って撮ると明るく調節しなくても明るく撮れたり、暗くしていなくても暗く撮れたりします。
 
中央部重点平均測光
 中央部重点平均測光とは、中央部に重点を置き画面全体を平均的に測光します。これは、被写体が中心にある場合に使うと良いです。また、人間の目で見た時とほぼ同じような明るさで撮ることができます。しかし、逆光のような明度差が極端な場合には向いていません。中央部重点平均測光は、今も昔もカメラの基本の測光モードとなっています。
 
スポット測光
 スポット測光とは、画面の狭い範囲のみを測光します。周りに影響されにくいので逆光の場合や明度差が激しい時にも露出決定がしやすいです。ですが、選択した狭い範囲のみで画面全体が決まるので使いこなすのが難しいです。昔は、プロがつかうようなカメラにしか搭載されていませんでした。
 
 中央部重点平均測光・スポット測光にはAEロックを活用すると良いです。AEロックをつかうと、露出値を固定することができます。これは、シャッターボタンの半押しでピントと一緒に固定できます。また、AEロックボタンがある場合はピント・露出・構図を別々に決めることができます。
 
               
   
     
   
       
   
   
   
   
   
  -その他     -静と動さん