ホーム歌舞伎有名な演目

歌舞伎とは

歴史

インタビュー

有名な演目

ふりがな
文字サイズ

歌舞伎の主な演目


伝子

中村松江さんや玉太郎さんのお話で、歌舞伎っていう世界がもっと伝わってきたわ!!

GOくん

ほんとだな。

伝子

じゃあ、最後にどんな演目があるのか見てみましょうよ。

GOくん

そうだね。次の校外学習では、どんな演目が見れるんだろう。


「鏡獅子(かがみじし)」

作者 ( さくしゃ :福地桜痴(ふくちおうち)

( おも 登場人物 ( とうじょうじんぶつ 弥生 ( やよい のちに 獅子 ( しし ( せい 初々 ( ういうい しい10 ( だい 女性 ( じょせい 獅子 ( しし ( せい ( ( うつ ります。

内容 ( ないよう ( わか ( むすめ ( おど るうちに 獅子 ( しし 魅入 ( みい られて 変身 ( へんしん するお ( はなし です。 前半 ( ぜんはん のかわいらしい 乙女 ( おとめ ( まい と、 後半 ( こうはん 勇猛 ( ゆうもう 獅子 ( しし ( まい ( あざ やかな ( えん ( けが ( どころです。


「勧進帳(かんじんちょう)」

作者 ( さくしゃ 三世 ( さんせい ・並木五瓶(なみきごへい)

( おも 登場人物 ( とうじょうじんぶつ :武蔵坊弁慶(むさしぼうべんけい)・富樫(とがし)

内容 ( ないよう ( のう の「安宅(あたか)」を 歌舞伎化 ( かぶきか したもので、 歌舞伎十八番 ( かぶきじゅうはちばん ( ひと つです。 ( あに の源頼朝(みなもとのよりとも)に ( われているので 正体 ( しょうたい がばれると ( ころ されてしまう義経(よしつね)たちは、 山伏 ( やまぶし 変装 ( へんそう して ( きた 目指 ( めざ します。安宅関(あたかのせき)で 関所 ( せきしょ ( まも 富樫 ( とがし ( あや しまれてしまいますが、 弁慶 ( べんけい 機転 ( きてん ( かせて 危機 ( きき ( ( ります。 東大寺 ( とうだいじ 勧進帳 ( かんじんちょう ( ( げたあとの 問答 ( もんどう や、 弁慶 ( べんけい による ( まい ( ( です。


「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」

作者 ( さくしゃ :竹田出雲(たけだいずも)・並木千柳(なみきせんりゅう)・三好松洛(みよししょうらく)・竹田小出雲(たけだこいずも)

( おも 登場人物 ( とうじょうじんぶつ :梅王丸(うめおうまる)・松王丸(まつおうまる)・桜丸(さくらまる)

内容 ( ないよう 左大臣 ( さだいじん 藤原時平 ( ふじわらのときひら ( わる ( ひと 右大臣 ( うだいじん 菅原道真 ( すがわらのみちざね 悲劇 ( ひげき ( ひと として 設定 ( せってい しています。 時平 ( ときひら ( たくら みによって 無実 ( むじつ ( つみ ( せられた 道真 ( みちざね 九州 ( きゅうしゅう 左遷 ( させん されますが、その ( ( みやこ では ( おお くの 異変 ( いへん ( こって 道真 ( みちざね ( うら みによる ( のろ いだと ( さわ がれ、 様々 ( さまざま なお ( いの りがされます。 最後 ( さいご には 悪巧 ( わるだく みをした 時平 ( ときひら ( くなり、 道真 ( みちざね 息子 ( むすこ の秀才(しゅうさい)が 菅原家 ( すがわらけ ( いでめでたく 完結 ( かんけつ します。 全五段 ( ぜんごだん のなかでも〔 四段目 ( よんだんめ 寺子屋 ( てらこや 〕は 緊迫感 ( きんぱくかん あふれる 一幕 ( ひとまく ( どころです。

topButton