健康な食事
  1. 日本人の栄養摂取の現状

    飽食といわれる今日、日本人の栄養摂取状況はおおよそカルシウム以外はほとんどの栄養素が基準値以上であり、とくに問題がありません。
    日本人の食事は伝統的に主食、おかず、汁物といった一汁三菜が基本なので、欧米諸国に比べると米等の炭水化物からエネルギーを得る率が高い。このため日本人の食事の栄養バランスは理想の形をたもち、諸外国からも日本の食事はヘルシーであると注目を集めています。

  2. 食事のあいさつ・マナー

 

「いただきます」「ごちそうさまでした」こうしたあいさつを私たちは普段なにげなく言っているのは、食事を作ってくれた人へ感謝の気持ちをこめていっているのである。そしてそれは小さいころから習慣となっている。背筋を伸ばして食べる、正しく座る、ひじを卓につかない等の食卓のマナーを守りながらたべるのことが、社会での人格、教養を示すバロメーターになっていることを注意してもらいたい。

 

日本料理の箸の使い方、茶の作法、西洋料理のナイフ・フォークの使い方、スープの飲み方、等のマナー、大皿から卓の人数を配慮しながら自分の小皿にとりわける中国料理のマナーなどを習得する必要があるのは、現代の私たちは国際社会の一員であり、自国の文化だけでなく他国の文化を理解し、交流するためにはそれぞれの国の食事のマナーを知る必要がある。

 

食生活の変化は確かに便利になって多様化してきたが家族の団欒の場として最も大切な「共に食べる」ということが少なくなってきているし、これまで食事の中で伝達されてきたマナー、家庭料理、栄養のとりかたなどの大切な部分が欠落しつつあると言える。

 

 



まとめ


調べてみての感想

Yさん・私は、日本料理を調べました。調べてみて思ったことは、さりげないことでもマナーがあってびっくりしました。

Nさん・私は、中国料理を調べました。私は、中国料理は好きで、特に点心などのマナーは、普段の食事にも使えそうです。

Aさん・私は、フランス料理を調べました。フランス料理というと、マナーが難しくて親しみにくいと思っていましたが、調べてみて特別な意識が消えました。



制作中のできごと

なんといっても泊り込み(写真)・・・

Yさん・「うっそー、がびちょんー!!(絶句)マジむかつくー」
Aさん・「なにーどーしたのー?」Yさん・「データーがきえたー!(Yさんの血圧上昇中)」Nさん・「まあまあ落ち着いて」
Yさん・「できるわけないじゃん。3時間もやったのに・・全部消えた。Nちゃん直して!」
・・・Nさん直し途中・・・
Nさん・「だめだ。あきらめなよ。」
・・・Yさん(ムスッ)・・・
Yさん・「もういいよ、いじけてやるー」
そしてすねるYさんの傍らでAさんとNさんは黙々とコンピューターにいたのでした。


その日の夜、期限があと二週間とせまっているのにNさんはソファーで寝息をたてながら寝ていた。
Nさん・『ZZZ・・・』
AさんとYさんはNさんの寝ている姿を見て「いじめてやるー!」二人は近くにあったペンを見てにやりと笑った。そしてYさんはその ペンを取り出しNさんのところに近づいて行った。そしたらNさんは、Yさんの殺気を感じ目を覚ました。Nさん・「なにすんのー!!」その後二人は数分間戦っていた。
どおりですすまないわけだ・・・


あと、もうひとつ重大な事件があった。Aさんのコンタクト事件だ。
過去に何回かあったが、またもややってしまったのである。
Aさん・「やっちゃったー!。」その声を聞き、なんなのか分からずYとNはAさんのところにいった。
すると、Aさん・「動かないで!コンタクトが・・・」またかとYとNは思い、しかたなくさがしはじめたのであった。すぐに見つかったがまったく人騒がせなAさんだ。
見た目は大人っぽいAさんだが、中身はけっこうおっちょこちょいなのである。
参考文献
 クッキング アルパ 9
 ちょっと豪華な器と盛り付け(付・マナー) 著者 村川修二郎
 (株)主婦と生活社
トップページに戻る