目録へ返ル /説話目録へ返ル


大鏡 六十五代 花山院
現代語訳



藤原道兼、帝の内裏脱出に従う
 
 しみじみと心悲しい思いのいたしますのは、ご退位なされ
ふじつぼうえみつぼね こど
た夜の事です。その夜清涼殿の 藤壺上御局 小戸 から
 
帝がお出ましになられた所、夜明けの空の月がたいそう明
 
るく照っておりましたので、帝は 「あまりにあらわでは気が引
 
ける。どうしたらよかろうか」 とおっしゃったのですが 「そう
 
は仰せられましても、とりやめなさる訳には参りますまい。
しんじ とうぐう
神璽 と宝剣が既に 春宮 の御方に御渡りになってしまわれ
  あわたどの
ているのですから」 と 粟田殿 が急き立てて申し上げなさい
 
ました。なぜかと言えば、まだ帝がお出ましになられる前
 
に、粟田殿が自ら神璽と宝剣を取って、春宮の御方にお渡
 
ししてしまっていましたので、帝が宮中へお帰りなさるような
 
事はあってはならないとお思いになって、このように申し上
 
げなさったということです。
 
 明るい月の光を帝が気が引ける思いでいらっしゃる内に、
おもて むらくも
月の 群雲 がかかってわずかに暗くなってきましたの
 
で、帝は 「私の出家は成就するのだ」 とおっしゃって、歩き
こきでん にょうご
出されますと、 弘徽殿 女御 のお手紙で平生破り残し
 
てお体から手放さずに御覧になっていたのをお思い出され
 
ました。 「しばらく待て」と、取りに入られた時の事でござい
 
ます。粟田殿が 「何故そのように未練がましくお考えになら
 
れるのです。今が過ぎてしまえば、自ずと差し障りも出てま
 
いりましょうに」 と、泣き真似をなされましたのは。



安部晴明、帝の退位を感知す