アレルギーのしくみ
アレルギー図鑑
「共生」するには
学習レポート
考えよう
おわりに
トップ>アレルギー図鑑>Ⅳ型の症状>接触性皮膚炎

接触性皮膚炎

皮膚に直接触れたのが原因で起こる炎症や湿疹を接触性皮膚炎といいます。「かぶれ」とは、この症状を指します。身の回りの色々なものがこのかぶれの原因になる可能性があります。

症状

水疱(すいほう)、潰瘍、かゆみ、紅斑(血管の拡張等によってできる皮膚の紅潮)、発疹、ただれ

原因となるもの

うるし、化粧品、油、石鹸等の化学物質、金属、ヘアケア用品、指輪やイヤリング、腕時計、ネックレスなどの金属装身具、衣類、家庭用化学薬品、洗剤、医薬品 など

しかし、実はこれらが直接アレルギーを起こしているわけではないのです。
これらの物質が皮膚に触れると、皮膚の表面のたんぱく質を改造し、そのたんぱく質がTh1細胞に異常感知され、活性化を促します。活性化したTh1細胞がリンフォカインという総称のタンパク質を作り、炎症を起こします。

対策

日頃からいつも肌を清潔に保つようにします。そうすれば、もしも発症した時に悪化を防ぐことができます。また、早いうちに原因となる物質を突き止めその物質との接触を避けるようにしましょう。
発症してしまったらステロイド薬抗ヒスタミン薬を服用します。掻いたりしてしまうと炎症がさらにかゆみを引き起こし悪化してしまいます。

戻る
Copyright(C)2017 アレルギー共生社会 All Rights Reserved.
このサイトは第20回全国中学高校Webコンテストに参加しています。