マザーテレサ
Mother Teresa (1910~1996)
本名: Agnes Teresa
生き聖人と呼ばれていたマザーテレサは裕福な家庭に生まれながらも生涯をインドの人達のために尽くした。1910年にマケドニア(ユーゴスラビアの地方)で生まれた彼女は18歳でアイルランドのロレッタ修道会に参加し、インドへ派遣された。その一年後、シスターとなり名前をテレサと改名する。そして、ダージリンへの道中、汽車の中で「神の声」を聞き、修道会を出て、貧しい人、困っている人たちを助けることを決意する。その後、カルカッタにあるスラム街に移り住む。そして、孤児やハンセン病の人々の為に救済活動をはじめる。 |