地震用語事典

地震用語事典


 地震年表
 地震のメカニズム
 地震予知
 耐震設計
 用語事典
 クイズ
 リンク集


    制作者について
    参考資料
    著作権表示


このサイトで使われている地震に関する用語をまとめたものです。


他のページに解説がない地震用語

マグニチュードと震度
法律・他
各地の地震
故事・伝承・他
大地形
前震・本震・余震
学問
地震に関する区域の名称
地震と共に起きる現象
計測器
その他


索引

[あ行]

アイソレータ
アセノスフェア
圧壊
アッサム地震
圧縮力
アフリカ大地溝帯
アラスカ地震
異常震域
稲むらの火
ウェゲナー
エアガン
A型地震
液状化
S波
S-P時間
M(マグニチュード)
延性破壊

[か行]

海溝
海震
海洋型地震
海洋プレート
海嶺
花崗(かこう)岩質層
火山性地震
加速度
活断層
要石(かなめいし)
ガル
間隙水圧
環太平洋地震帯
逆断層
空白域
群発地震
月震
玄武岩質層
剛構造
固有周期
コンラッド不連続面

[さ行]

サイスミシティ
座屈
三陸沖地震
GPS
地震雷火事親父
地震計
地震帯
地震断層
地震波
地震保険
実体波マグニチュード
地鳴り
柔構造
主要動
常時微動
初期微動
初期微動継続時間
震央
震源
震源域
震源断層
人工地震
震度
震度計
深発地震
制御震源地震学
セイシュ
静振
脆性破壊
正断層
積層ゴム
前震
せん断破壊
全地球測位システム
側方流動

[た行]

大規模地震対策特別措置法
耐震構造
大陸移動説
大陸プレート
卓越周期
縦ずれ断層
縦波
弾性エネルギー
断層
ダンパー
地殻
地核
地動議
直下型地震
中軸谷
チリ地震
津波
津波マグニチュード
鉄筋コンクリート
トラフ
トランスフォーム断層

[な行]

斜めずれ断層
ナマズ
なゐふる
南海地震

[は行]

爆発地震
爆破地震学
波源域
破断
VAN法
B型地震
P波
ひずみ計
左ずれ断層
引張力
表面波
表面波マグニチュード
プレート間地震
プレートテクトニクス
プレート内地震 噴砂現象
本震

[ま行]

マグニチュード
マスダンパー方式
マントル
マントル対流
右ずれ断層
南関東地震
メソスフェア
免震構造
免震設計
免震装置
モーメントマグニチュード
モホロビチッチ不連続面

[や行]

有感地震
誘発性地震
ユレダス
横ずれ断層
横波
余震
余震域
ヨーロッパ・アジア地震帯

[ら行]

ラブ波
リアルタイム地震学
リソスフェア
リヒター
リフトバレー
流動化現象
ルーマニア地震
レイリー波
歴史地震

[わ行]

和達-ベニオフ面


© ThinkQuest@JAPAN2000 - Team 30295. All rights reserved.