.
中高生のための
今から始めるプログラミング
久しぶりのお休み、何をしようかな?--select文
最終更新日:2004/02/12

<<BACK ↑HOME NEXT>>

 1  久しぶりの休日
長く、辛かったテストが終わっての休日。みなさんは、何がしたいですか?
その日の天気によっても違ったりしますよね?
 
晴れていて気持ちがいい日だったら、、、
 「そうだ!テスト勉強で散らかしっぱなしだった部屋を掃除しよう!」
となるかもしれません。

雨がしとしとと降っていたら
 「どうせ外出もできないし、ネットサーフィンしようかな」
という気分になるかもしれません。

また、雪が降っていたら
 「雪がやんだらスグに雪かきしなきゃ、スコップはどこだっけ?」
なんて、探さなければならないかもしれません。
このように「場合」によって変わる事はいろいろあります。
 

 2  「場合」によって「選ぼう」
上の場合を
晴…1
雨…2
雪…3
という条件にしてプログラミングしてみるとします。
 
110 input a
120 if a=1 then
130 print "そうだ!テスト勉強で散らかしっぱなしだった部屋を掃除しよう!"
140 else
150 if a=2 then
160   print "どうせ外出もできないし、ネットサーフィンしようかな"
170 else
      ••
      ••
      ••
     (以下省略)
すると、上のようにプログラミングできるはずです。
ただ、条件が10個くらいまででしたらこれでもなんとかなりますが、条件が20、30…と増えるにつれて面倒くさくなりますよね。
こういう場合には「select(選ぶ)」や「case(場合、立場)」、「is(〜です)」という言葉を使います。
selectcaseを使ったプログラミングを下にしてみます。
 
〜入力例〜
*三択問題で正解が2番の場合
 
110 input a
120 select case a
130 case is=1
140  print "残念!よ〜く考えてね"
150 case is =2
160  print "さっすが〜。君の頭は冴えてるよ!"   
170 case is =3
180  print "これじゃないよ。さぁ、もう一度!"
199 end select
999 end
〜出力例〜
 
? 2
さっすが〜。君の頭は冴えてるよ!
もう気付いていますよね?select文の終わりでは、end ifのように、end selectと入力しなければなりません。
 
 

 3  休みの日の計画を立てよう!
この章の始めに書いてある、休日の予定を決めるプログラムを作りましょう!
 
答えのページ
 

<<BACK ↑HOME NEXT>>

Copyright (C) 2003-2004 Shohei Ohsawa, Naoyan Okada & Fumiya Miyakawa. All rights reserved.