どどいつの構成


よみ方や意味(いみ)がわからないことばの上にカーソル(←これ)をのせてください
漢数字がよみにくいときも、おなじようにのせてみてください






どどいつは、二十六音からなっている、短歌俳句のようなの形です。七・七・七・五の形であれば、二六音詩といえますが、
七音のかたまりを、さらに〜三・四, 四・三, 三・四, 五〜のリズムで詠んで、おかしくない形にすると、いっそう語呂が良くなります。
こうやって、語呂をよくしたものを、とくに どどいつ と言います。

上七 中七 下七 座五
■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■ ■■■ ■■■■ ■■■■■
(■■■■ ■■■■) ■■ ■■■■■ (■■■■ ■■■■)

注意: ■は一音を あらわします。
ピンクのところは、字余りOK。
あおのところは、〜二・五〜のリズムでもOK。
()内の音のかたまりにしても、スムーズに詠めます。

たとえば、「ざんぎりあたまを たたいてみれば ぶんめいかいかの おとがする」という歌では、
ざんぎりあたまを上七たたいてみれば中七ぶ んめいかいかの下七おとがする座五といいます。
各句は、〜四・四, 四・三, 四・四, 五〜のリズムで詠めるようになっています。

では、実際にどどいつを作ってみましょう!

下のテキストボックスに、各句並べて書いてみてください。
各句の頭文字を、に読んで、四文字の単語になるようなどどいつを、折り込みどどいつといいます。

セレクトボタンで、文頭の文字を決めて作ってみてください。

思いつかない〜という人は辞書(字引)をながめて考えるのも手です。


何か思いついたらそのでメモしてしまいましょう。
書き込んでから「メモする」を押す
次にこのページを開いたときも残っています。
cookie対応ブラウザのみです。


目次 どどいつってなに? どどいつの生い立ち どどいつをつくろう!
字引(別窓) おもしろどどいつ紹介 創作折りこみどどいつ 参考・素材リンク