背水の陣
 はいすいのじん

使用頻度
意味

 追い詰められて、もう後には引けないこと。
また、自分をきびしい立場において、力を出そうとすること。

例文 優勝するためには、この試合で必ず勝たなくてはいけない。まさに背水の陣だ。

解説


かんという国の将軍しょうぐん韓信かんしんが、漢の国に敵対するちょうの国を攻めたのじゃ。

戦いを有利に進めるには、川を前にして軍勢ぐんせいをかまえ、川をわたってくる敵をむかつのがいいのじゃ。
しかし韓信常識じょうしきとは反対に、川を背に(背水はいすい)して軍勢(陣)をかまえたのじゃ。

川を背にすると逃げ場がないのじゃ。生きるためには戦って勝つしかないのじゃ。
兵士たちは必死ひっしに戦い、趙の国の軍隊を破ることができたそうじゃ。

このことから、追い詰められてもう後には引けないこと、また、自分をきびしい立場において、力を出そうとすることを、『背水の陣』というようになったのじゃ。

英語

  Burn one's boats 「舟を燃やせ!(舟を燃やしてしまえば、引き返すことができないから。)」

出典

 史記しき