トップページ > コウノトリについて〜基礎知識
学名 キコニア ボイキアナ(Ciconia boyciana) 翼の長さ 1.8〜2m前後 全長 約1.1m 体重 4 kg 〜 5 kg 雄雌の違い オスのほうがメスよりも大きい。 泣き声 声は出ない。クラッタリング(くちばしをカタカタと鳴らす)をする。 えさ 生きた小動物
(主に魚類、両生類、は虫類、昆虫類)存在数 世界に約2000〜2500羽くらいしかいない。 巣を作る場所 梢(枝や木の先の一番細いところ)が平らで大きな木なら、木の種類は問わない。 生息場所 餌場となる水辺が出来やすいから、主に雨や雪の多い日本海側に好んで生息する。
コウノトリの郷公園の方へのインタビューを通して次のことが分かりました。