トップ画像

実験準備

実験する殺菌剤の紹介

去年からの研究でまずは調べてみた殺菌剤を実験していきます。殺菌剤は下記の通りです。

漂白剤
花の殺菌には漂白剤が利用できるといわれています。入れすぎると花を傷つけてしまうので、 shufuseによると「水200㏄に対して漂白剤1滴から2滴を入れる」とよいそうです。手に入りやすいうえに、花に対しての効果が有名なので、選出しました。
炭酸水
炭酸水を入れると殺菌になります。炭酸水の主成分は、炭酸(二酸化炭素)と水です。この炭酸が殺菌するのです。ALLABOUTグルメによると、「炭酸の中では、ウィルスや微生物は生存することができません」だそうです。炭酸水は弱酸性で、殺菌してくれます。
水の中の殺菌には十円玉が効果的だといわれています。十円玉に含まれている銅は殺菌作用があり、花の延命の手伝いになっています。銅は金属の中でもかなり殺菌力が強いと言われています。

実験準備の様子

メスシリンダーに天然水を入れています。
画像中では使っていませんが、漏斗を使わないでペットボトルだけで入れるのはとても難しいです。

実験準備の画像1

メスシリンダーに砂糖を入れています。
砂糖は個パックのものを使用しているので、ずれは発生しにくいです。

実験準備の画像2

漂白剤のメスシリンダーに漂白剤を入れています。
スポイトから少しずつ垂らすのが難しかったです。

実験準備の画像3

メスシリンダーに花を入れています。

実験準備の画像4

切り花の種類の選び方

実験にあたり、今回はガーベラという花を使用します。理由は、ガーベラは他の花に比べて茎が曲がって枯れることが多く、他の花に比べて枯れている具合が分かりやすいからです。また、色を赤にした理由は僕たちの熱意を表しています。

フラワーポーション

実験方法

1 まず、銅板を三枚正方形約1センチに切り、じょうろに水をためます。
2 じょうろから21本のメスシリンダーに100mlずつ水をいれます。
3 そのうち7本に銅板を、7本に炭酸水10mlをいれます。
4 追加でじょうろに水を800ml、漂白剤を4ml入れ、それを残りのメスシリンダーに100mlずつ入れます。
5 全てのメスシリンダーに糖(グラニュー糖)を五グラムずつ入れます。
6 最後に何日か待ち、減った量を確かめ、茎の長さを図った後、同じ割合で継たします。

実験方法11

みんなの予想

どの殺菌剤が花を一番長持ちさせるでしょうか。予想をしてみました。

 Y.Iの予想
 炭酸水
 理由・・・水の上位互換だから。
 K.Aの予想
 漂白剤
 理由・・・殺菌作用が高いと思うから。
 T.Uの予想
 銅板
 理由・・・漂白剤は強すぎ炭酸水は菌の栄養に成りそうだから。
 H.Iの予想
 銅板
 理由・・銅に殺菌作用があるから。 
 M.Kの予想
 水
 理由・・・水は余計な物質が少ないと思ったから。
modoru