イラスト・漫画・工業デザイン(出版社)
CSS learning

書籍

書籍

ここでは、普段皆さんが読んでいる本がどのようにして作られているのか紹介しています。
普段私たちが何げなく手に取っている本ですが、その本が作られるまでにはたくさんの人たちがかかわっています。
そこで、一冊の本ができるまでにどれだけの事が行われているのか順番に見ていきましょう。


@企画の立ち上げ
 内容構成、タイトル、著者、本の大きさなどを考え、企画書を作ります。

A出版社の担当と打ち合わせ
 担当者と企画書を見ながら、打ち合わせをし、最終的な決定を下します。

B取材・原稿の依頼
 出来上がった企画書に沿って、必要な取材や著者さんたちへの依頼をします。

C原稿のチェック
 上がってきた原稿をチェックして、こちらの求めている内容が入っているかなどをチェックします。

Dデザインの依頼
 必要な原稿がそろったのち、デザイナーさんにビジュアル化(4)してもらいます。

Eデザインのチェック
 上がってきたデザインの、文字の大きさ・写真やイラストの使い方・色合いなどをチェックします。

F印刷所へ渡す
 紙面化するために必要なものがそろったら、印刷所デザイナーの指示通りに原稿を入れます。

G校正紙(3)のチェック
 本になる前段階で、校正紙が出てくるので文字校正・デザイン校正(1)などを行い印刷所に再び直しをお願いします。

H最終校正紙のチェック
 前回の直しがきちんと反映されているかどうかチェックし、間違いかないか確認したのち印刷所に戻します。

I完成
 Hの後何週間化すると製本(2)されて本が完成し、後は書店に並ぶのを待つだけです。

単語集

(1)校了 これ以上の直しはしないというハンコを出版社が押す。
(2)製本 表紙などに色をつけて本の形にする。
(3)校正紙 文字を比べ合わせ、誤りを正すこと。交合。
(4)ビジュアル化 視覚的


このように、出版社の人々はたくさんの手順を踏んで本を作っています。
その本を粗末に扱うということは、出版社の方々の行為を踏みにじることなのです。
そのことを覚えていただければ幸いです。

このページのTOPに戻る