3大SNS入門 その2
![]() | 今はみんなLINEばっかり使ってるけど、どのくらいの人が使ってるの? |
![]() | 世界では3億7000万人で、日本では5000万人が利用しているわ。 |
![]() | それって多いの? |
![]() | LINEの利用者は若者、特に中高生に多いから、トータルでいうとFacebookの世界利用者数12億3000万人には及ばないわね。 |
![]() | なんで中高生に多いの? |
![]() | まずはなんといっても手軽さね。チャット会話みたいなものだし、スタンプという絵文字よりも表情豊かな画像がボタン一つで送れるの。無料通話もできるし、グループ機能を使えば話したい人とだけ話したりできるのよ。 |
![]() | へえぇ。そうなんだ。 |
![]() | にしても、Facebookはずいぶん利用者数が多いのね。 |
![]() | といっても、日本国内利用者数は2100万人とちょっと少なめだけどね。Facebookは実名での利用が前提の万能型SNSで、投稿範囲を自由に設定できるし、プロフィールも詳細に設定できるのよ。友人同士のコミュニケーションとしてだけではなく、ビジネスや就活でも使われているの。 |
![]() | 就活?!それは知らなかったわ。でもそれだけだとあまりLINEと変わらない気がするんだけど…。そんなにたくさんの人が利用するメリットってなんなのかしら? |
![]() | そうね。まあメリットはたくさんあるけれど、あげるとすれば ・セキュリティの設定が充実していること ・グループやイベントなどといった機能が充実していること ・Facebookページが企業と消費者を結ぶ役割を果たしていること ・少額でもFacebook上に広告を出すことができること この四つかしらね。 |
![]() | 広告かあ。すごく大規模なのね。 |