1.カワラナデシコが好む生育場所は?
草原などの開けた場所
洞窟など日のあたらない場所
水中
|
|
2.ヒツジグサの名前の由来は?
白い花を末の刻ごろに咲かせるから
感触が羊毛のようだから
葉の形が羊ににているから
|
|
3.ハナショウブの花の色の種類は?
約50種類
約500種類
約5,000種類
|
|
4.シシガシラの葉の種類の多くはなに?
胞子葉
栄養葉
針葉
|
|
5.秋に紅葉する木はどれ?
マツ
スギ
モミジ
|
|
6.サルスベリの漢字名はどれ?
百目紅
千日紅
百日紅
|
|
7.日本に生育しているツユクサの種類は何種類でしょう?
1800種類
100種類
5種類
|
|
8.植物は生態系のなかでどの役割を持っているでしょう?
消費者
生産者
分解者
|
|
9.肉食動物は生態系のなかでどの役割を持っているでしょう?
消費者
生産者
分解者
|
|
10.次の中で生態系を守るために、してはいけないことはなんでしょう?
捕まえた魚を家の水槽で飼う
飼っていた魚を川に逃がしてあげる
店で買った魚を食べる
|
|