古今著聞集 陰陽師晴明、早瓜に毒気あるを占ふ事
原文
みだうくわんぱくどの おんものいみ げだつじ そうじゃう 御堂関白殿 御物忌 に、 解脱寺 の 僧正 観修・陰陽師
はるあき ただあき よしいへ 晴明 ・医師 忠明 ・武士 義家 朝臣(時代不審成)参籠して
はやうり 侍りけるに、五月一日、南都より 早瓜 を奉りたりけるに、
「御物忌の中に取り入れられん事いかがあるべき」とて、
晴明にうらなはせられければ、晴明うらなひて、一つの瓜
かぢ に毒気候ふよしを申して、一つをとり出したり。「 加持 せら
れば、毒気あらはれ侍るべし」と申しければ、僧正に仰せ
て加持せらるるに、しばし念誦の間に、その瓜はたたき動
きけり。その時、忠明に毒気治すべきよし仰せられけれ
ば、瓜をとりまはしとりまはし見て、二ところに針をたててけ
り。その後、瓜はたらかずなりにけり。義家に仰せて瓜を
こしがたな わらせられければ、 腰刀 をぬきてわりたれば、中に
まなこ 小蛇わだかまりてありけり。針は蛇の左右の 眼 に立ちた
くび りけり。義家なにとなく中をわると見えつれども、蛇の 頸 を
切りたりけり。名を得たる人々の振舞かくのごとし。ゆゆし
かりける事なり。この事いづれの日記に見えたりと云ふ事
知らねども、あまねく申し伝えて侍り。