大鏡 六十五代 花山院
原文
安部晴明、帝の退位を感知す |
つちみかど | ひんがし | ゐ | い | |||||
さて、 | 土御門 | より | 東 | ざまに | 率 | て | 出 | だしまゐらせたまふ |
せいめい | ||
に、 | 晴明 | が家の前をわたらせたまへば、みづからの声に |
みかど | ||
て、手をおびただしく、はたはたと打ちて、「 | 帝王 | おりさせた |
てんぺん | ||
まふと見ゆる | 天変 | ありつるが、すでになりにけりと見ゆる |
そう | そうぞく | |||
かな。まゐりて | 奏 | せむ。車に | 装束 | とうせよ」といふ声聞かせ |
かつがつ | ||
またひけむ、さりともあはれに思し召しけむかし。「 | 且 | 、 |
しきがみ | だいり | ||
式神 | 一人 | 内裏 | にまゐれ」と申しければ、目には見えぬも |
うしろ | ||
のの、戸をおしあけて、御 | 後 | をや見まゐらせけむ、「ただ |
今これより過ぎさせおはしますめり」といらへけりとかや。そ |
の家、土御門町口なれば、御道なり。 |