目録へ返ル /説話目録へ返ル


宇治拾遺物語 御堂関白の御犬、晴明等、奇特の事




《現代語訳》
 今となっては昔の事であるが、御堂関白殿は報奨時を建立なされてからは、毎日御堂においでになっていた。その時、白い犬を可愛がって飼っていらっしゃったので、 それはいつも御身離さず御供をしていた。
 ある日、いつものように御供をしていたが、殿が門に入ろうとなさると、この犬が殿の御前に立ちふさがるようにして吠えまわり、中へお入れすまいとした。
「どうしたのいうのであろう」
 と、車から降りて は入ろうとなさると、犬は御着物の裾を加えて引き止め申し上げようとした。そこで、
「きっと何か理由があるに違いない」
 と踏み台を持ってこさせてそれに腰掛け、晴明の元に、
「急いで参じよ」
 と使者を遣わした。晴明は直ぐにやってきた。そこで
「こういう事があるのだが、どういう意味であろう」
 とお尋ねになると、晴明 はしばらく占ってから、
「これは殿を呪い申し上げる物を道に埋めてあるのです。も しそれをおまたぎになた暁には、不吉な事になりましょう。犬は神通力を持っている ので、それが起こる前に告げてくれていたのです」
 と答えた。
「では、それは一体何処に埋めてあるのか。見つけ出して欲しい」
 とおっしゃると、晴明は、
「たやすきこと」
 と申し上げて、しばらく占い、
「ここです」
 と示した。そこを掘らせて御覧になると、土を五尺ほど掘ったところで、物が見つかった。
 土器を二つ合わ せ、黄色い紙縒りで十文字に絡げてある。開いてみると、中に何か有るわけではな く、辰砂で「一」という文字を土器の底に書いてあるだけである。晴明はそれを見て、
「この術は私の外に知っている者は有りません。もしかしたら道摩法師がしたの かもしれません。問いただしてみましょう」
 といって、懐から紙を取りだし、鳥の姿に結んで、呪文と唱えて空へ投げ上げると、たちまち白鷺になって南を指して飛んでいった。
「この鳥の落ち着くところを見て参れ」
と言って従者を走らせると、六条坊門万里小路辺りに、両開きの戸のある古びた家に落ちるように入った。
 すぐさま、その家の主人たる老法師を縛り上げて連れてきた。呪術を施した 理由を聞かれると、
「堀川左大臣顕光公に依頼されていたしました」
 と白状した。
「この上は流罪にすべきであるが、道摩の罪ではない」
 といい、
「今後、二度とこ の様な事はしてはならぬぞ」
 と戒め、生国播磨へ追放された。 この顕光公は死後怨霊となって、御堂殿あたりへ祟られた。悪霊左府と呼ばれたと か。
 御堂関白殿はその犬をいよいよ大切に可愛がられたという。