真空放電
誘導コイル![]() |
(ゆうどうこいる) これは、誘導コイルと言います。 誘導コイルは、100Vの電流(普通のコンセントの電流)を高い電圧に変えて、電流が空気中でも少し流れるように(目に見えるように)するための装置です。 ![]() |
クルックス管![]() |
これは、クルックス管と言います。 これの、電極に電圧をかけて電流を流すと、−極から+極へと光が飛んでいる。この光のことを陰極線と言います。この状態のクルックス管に、磁石や別の電極線を近づけたり、つないだりすると、上下方向に曲げられる。 |
導線(鰐ぐちクリップ)![]() |
どうせん(わにぐちくりっぷ) これは、導線(鰐ぐちクリップ)と言います。 これに電流が流れます。したがってこれは回路を作るのに絶対に必要なものです。 |