死の神。 冥界の最も深いところ(ミトナル)を支配している。死の迫った人間の周りをうろつき、彼の国へ招く。 冥界の悪鬼を統べる。 腐敗した死体、あるいは骸骨として表現される。 別名は、ユム・シミル、またはフン・シミル。民間信仰ではもっぱらこちらが使われる。 |
太陽が昇る以前の世界で人間達の前に現れ、キチェの部族に力を貸した神々の一人。太陽が昇ると石になった。 |
創世神。 子を生む神。 |
死の女神。しかしアフ・プチとは違い、死者を天国に連れて行く。 マヤにおいて天国に行くことができるのは、聖職者、生贄、戦死者、そして首を吊って死んだ者であった。 イシュタムは首つり死体の姿をしている。 |
イツァムナーの妻。 嵐と洪水の神。災害を引き起こす悪意の存在とされるが、同時に出産と医術を司る善意の神でもある。 鋭い爪を持った老婆の姿をしており、「怒れる老婆」とも呼ばれる。 かつて世界を滅ぼした大洪水は、彼女が起こしたものとされる。 |
年老いた神。占いをする。 イシュムカネの夫。 |
年老いた女神。占いをする。 イシュピヤコックの妻。 |
至高の神フナブ・クーの息子。 事実上の最高神。昼と夜の支配者で、善意のみの存在。 学問を守護する神で、文字を作った。芸術の守り神であり、また、宗教儀礼の確立、区画整理までも行ったとされる。 老人の姿をしている。 |
戦争の神。また、商業を守護する神でもある。 名前の意味は「黒い戦王」。偉大な軍神として崇められていた。 エク・アハウの別名がある(エク・アハウはまったく別の神格だという説もある) |
創世の神。 「子を孕ませる者」と呼ばれている。アロムの対となる神。 |
「グク」は緑の羽(即ちケツァル鳥)、「クマツ」は蛇の意味。 蛇の神と言われている。 創世神。無の状態からいまの世界を造った。大地、動物と植物を造った。 マヤで言うところのククルカンは、キチェにおいてはグクマツと呼ばれているらしい。 |
「ククル」は「羽毛のある」、「カン」は「蛇」という意味。 即ちケツァルコワトルと同じ神格と思われる。 風と太陽を司る。 名前の通り、羽毛に包まれた蛇である。 |
至高神オメテオトルの子。
「ケツァル」は「極楽鳥」、「コワトル」は「蛇」という意味。 ケツァル(極楽鳥)は世界で一番美しい鳥であると言われ、グァテマラの通貨の名前にもなっている。 ケツァルコワトル神は、首に羽毛を持ったヘビで表現される。 トルテカの王は、自ら「ケツァルコワトル(の後継者)」を名乗っていた。 創造神。暦や火をもたらし、農業を人間に教えた。 アステカの予言は、この神は「いつか海の彼方からメキシコの地へ帰還し、王座を取り戻すだろう」と告げている。 |
創世神。 年老いた白い熊の姿をしている。 |
その名の通り、ジャガーが神格化されたもの。力と権威の象徴として崇められた。 当時のアメリカ大陸において、中央から南全域にかけて信仰されていた。 |
北極の神。行商人を導く。 |
創世神。男神。
女神シュムカネとの間にフンフン・アプとブクブ・フナプという2人の子供をつくった。 |
フンフン・アプとの間に子供を2人つくった。 |
ブクブ・フナプとショキクとの間の子。 兄であるフンアプと共に、ブクブカキシュ、シパクナ、カブラカンという巨魔を退治した。また、叔父であるフン・フンアプの敵をとるために冥界を攻めたり、異母兄弟の二人を猿にしてしまったりもした。 後にフンアプとシュバランケの兄弟は、1人が太陽にもう1人が月になったが、どちらがどちらかは分からない。 |
創世神。無の状態からいまの世界を造った。 |
創世神。女神。シャピヤコシュとの間にフンフン・アプとブクブ・フナプという2人の子供をつくった。 |
ブクブ・フナプとの間に、フン・アプとシュバランケという2人の子供をつくった。 |
雨と雷の神。 4人に居て、世界の四隅にそれぞれ住んでいる。 水瓶を傾けると雨が降り、斧をふるえば雷が鳴る。農耕社会のマヤにおいては、非常によく信仰されていた。 |
創世の神。「創造主」と呼ばれた。 |
大地、動物と植物を造った。 ちなみに「テペウ」という名は、ナワ語の「王」という言葉から来ている。 |
「トヒ」は雨の意味。 ケツァルコワトルと同じ神格であるという説もあり、雷とも関係がある。 太陽が昇る以前の世界で人間達の前に現れ、キチェの部族に力を貸した神々の一人。太陽が昇ると石になった。 |
太陽が昇る以前の世界で人間達の前に現れ、キチェの部族に力を貸した神々の一人。太陽が昇ると石になった。 |
創造の神。 ニム・アクという名前は「大イノシシ」という意味。 |
創世の神。「形成主」と呼ばれた。 |
創世神シャピヤコシュとシュムカネとの間の子。 後に兄弟であるフン・フンアプとともに冥界へ向かう。フン・フンアプはそこで殺され、ブクブ・フナプは頭だけで冥界の樹に存在しつづける。 冥界の女性ショキクとの間に、フンアプとシュバランケという2人の子供をつくる(頭だけで)。 |
創世の神。「形成主」と呼ばれた。 |
創世神。無の状態からいまの世界を造った。 「天の心」と呼ばれ、創世以降はほとんど姿をあらわさない。 |
ブクブ・フナプとショキクとの間の子。 兄弟であるシュバランケと共に、ブクブカキシュ、シパクナ、カブラカンという巨魔を退治した。また、叔父であるフン・フンアプの敵をとるために冥界を攻めたり、異母兄弟の二人を猿にしてしまったりもした。 後にフンアプとシュバランケの兄弟は、1人が太陽にもう1人が月になったが、どちらがどちらかは分からない。 |
創世の神。 夜明けを司る女神。名前は「狐の猟師」という意味。 |
創世の神。 夜を司る神。名前は「狼の猟師」という意味。 |
創世神シャピヤコシュとシュムカネとの間の子。 シュバキヤロとの間に子供を2人つくった。 後に兄弟であるブクブ・フナプとともに冥界へ向かい、そこで殺される。 |
農耕の神。トウモロコシの豊饒をもたらす。 |