地震災害のメカニズム > 地震のメカニズム > 地震波 | ||||||||||
表面波 | ||||||||||
地震年表 |
表面波(L波)は地表を伝わる地震波で、縦波や横波が干渉しあって生まれます。 表面波にはレイリー波とラブ波の2種類があります。 レイリー波は地表が上下方向に楕円を描くように振動する波で、地震波の縦波(P波)と、地震波の横波の中で垂直に振動する波(SV波)から成っています。振動は地表が最も大きく、地下に行くに従って減少します。 それに対して、ラブ波は水平面で進行方向と直角な方向に振動する波で、地震波の横波の中で水平方向に振動する波(SH波)から成っています。 (自分も含めて)何を言っているのかさっぱり理解できない方は、地震波のアニメーションを見て下さい。 縦波や横波の速さが波を伝える岩石の性質によって決まるのに対し、表面波の場合は波長(波の山から山までの長さ)によって決まり、波長が長くなるほど速くなります。 そのため、最初は長波長と短波長が混じっている表面波も、波の進行とともに分離していきます。 この現象は分散と呼ばれます。 地震波のアニメーションを見る(要 Macromedia Flash Player 5)
© ThinkQuest@JAPAN2000 - Team 30295. All rights reserved. |