ひょうげんしゅう [ 表 現 集 ]

音 色 の 世 界

耳を澄ませてみてください。静寂も素敵な描写の一つです。
音色で彩られた世界が銀河鉄道には広がっています。



五、天気輪の柱

風が遠くで鳴り丘の草もしずかにそよぎ、ジョバンニの汗でぬれたシャツもつめたく冷されました。

六、銀河ステーション

・きれいな水は、ガラスよりも水素よりもすきとおって、ときどき眼の加減か、ちらちら紫いろのこまかな波をたてたり、虹のようにぎらっと光ったりしながら、声もなくどんどん流れて行き、

七、北十字とプリオシン海岸

・金剛石や草の露やあらゆる立派さをあつめたような、きらびやかな銀河の河床の上を水は声もなくかたちもなく流れ
・時々、やっぱりすすきが風にひるがえるらしく、さっとその銀いろがけむって、息でもかけたように見え、…またすすきがざわざわ鳴って
・カムパネルラは、そのきれいな砂を一つまみ、掌にひろげ、指できしきしさせながら、夢のように云っているのでした。

八、鳥を捕る人

・ずうっと前の方で、硝子の笛のようなものが鳴りました
・「いまでも聞えるじゃありませんか。そら、耳をすまして聴いてごらんなさい。」
 二人は眼を挙げ、耳をすましました。ごとごと鳴る汽車のひびきと、すすきの風との間から、ころんころんと水の湧くような音が聞えて来るのでした。


九、ジョバンニの切符

・銀河の、かたちもなく音もない水にかこまれて、ほんとうにその黒い測候所が、睡っているように、しずかによこたわったのです。
・森の中からはオーケストラベルジロフォンにまじって何とも云えずきれいな音いろが、とけるように浸みるように風につれて流れて来るのでした
・だまってその譜を聞いていると、そこらにいちめん黄いろやうすい緑の明るい野原か敷物かがひろがり、またまっ白な蝋のような露が太陽の面を擦めて行くように思われました。
・青い橄欖の森が見えない天の川の向うにさめざめと光りながらだんだんうしろの方へ行ってしまいそこから流れて来るあやしい楽器の音ももう汽車のひびき風の音にすり耗らされてずうっとかすかになりました。
ハープのように聞えたのはみんな孔雀よ
・正面の青じろい時計はかっきり第二時を示しその振子は風もなくなり汽車もうごかずしずかなしずかな野原のなかカチッカチッと正しく時を刻んで行くのでした。
・そしてまったくその振子の音のたえまを遠くの遠くの野原のはてから、かすかなかすかな旋律が糸のように流れて来るのでした。「新世界交響楽だわ。」姉がひとりごとのようにこっちを見ながらそっと云いました。全くもう車の中ではあの黒服の丈高い青年も誰もみんなやさしい夢を見ているのでした。
・すきとおった硝子のような笛が鳴って汽車はしずかに動き出し、カムパネルラもさびしそうに星めぐりの口笛を吹きました
新世界交響楽はいよいよはっきり地平線のはてから湧き
・そしてほんとうにそのまっ赤なうつくしいさそりの火は音なくあかるくあかるく燃えたのです。
・その火がだんだんうしろの方になるにつれてみんなは何とも云えずにぎやかなさまざまの楽の音や草花の匂のようなもの口笛や人々のざわざわ云う声やらを聞きました。
・みんなはそのそらの遠くからつめたいそらの遠くからすきとおった何とも云えずさわやかなラッパの声をききました。
硝子の呼子は鳴らされ汽車はうごき出しと思ううちに銀いろの霧が川下の方からすうっと流れて来てもうそっちは何も見えなくなりました。
・もう烏瓜のあかりもない川が、わずかに音をたてて灰いろにしずかに流れていたのでした。

▲上へ戻る



表現集へ戻る


銀河鉄道の夜大辞典トップ/目次へ戻る


----------------------------その他の世界----------------------------

色彩の世界 / 音色の世界 / 光の世界 / 比喩の世界

-------------------------------------------------------------------

表紙>>目次>>
辞典トップ>>
表現集>>

音色の世界