「私達の意見」の部屋

このホームページ「原点〜今の私たちをつくるもの〜」の制作にあたっての
私達の考え、意見、感想、反省をまとめました。

感想・反省は「ThinkQuestに参加して学んだこと、反省、感想」です。
意見は「原点〜今の私たちをつくるもの〜 という作品を作って、
内容に対しての意見、独自の見解」です。

かな
-かな-
感想・反省
私がこのThinkQuestを通して得たものは、昔から続いている季節の行事を再確認できたという事です。また最近、マチコ宅の雛人形をだした時に、人形の並び方がほとんど解らなかったことが悲しかったです。小学生までは7段飾りを飾っていたはずなのに…今はお雛様と、お内裏様しか飾らなくなったので、仕方がないと納得してしまいました。

皆、眠い眠い…と言いながらも、頑張っていた日々が懐かしいです。このThinkQuestを知り、本格的にやり始めたのが秋だったので、時間がないということが一番の問題でしたけど、なんとかまとめることができて良かったです。

マチコが受験と重なって大変だったのに、データ入力や絵の大部分を任せてしまって、私にコンピュータを操る能力があれば、もっとすばやく処理できたのにと思います。

でも3人が集って話しをしながら、一つのものを作り上げていくのは楽しかったです。マチコ宅に集ることが多く、家族の方には迷惑をおかけしたと思います。いろいろと有難うございました。

私達のホームページを見て、気に入った内容があれば、昔の日本から受け継がれていることを、身近な人に教えて、広めてください。

意見
このホームページを見て下さった方々には、今はあまり親しみの無い楽器や、普段から使っているものなのに、どうしてそれができたかなど意外に考えたことが無くて、「原点〜今の私たちをつくるもの〜」を見て、新発見してもらい、知識として覚えていただけたら嬉しいです。

実際、私もひな祭りのネタを調べていて、陰陽道の方面から見ようと思い、数学にも陰陽道が関わっている事がわかって、誰かに話したくなりました。また日本では、亡くなった人は何年後かにはこの世に生まれ変わると信じられてきました。ヨーロッパでは、その昔そのようには考えられなかったという話しです。ですから、外国の方に、日本のこのような思想のことを話したら、新発見になるかもしれませんね。

マチコ
-マチコ-
感想・反省

実際やり始めて大変だったことは、とにかく時間がないことでした。申し込み期日のギリギリに申し込んでやり始めたThinkQuest。〆切に追われっぱなしで、睡眠を削ってやったりしました。

今回、シンククエストに参加して学んだことはとても大きなことだったと思います。まずは自分の計画性の無さがとても浮き彫りになりました。もっと前々から考えてやっていれば、こんなに切羽詰ってやらなくてもいいのに…と思うことが多かったです。
また、やはり自分はいろいろな人に支えられているんだなということを実感しました。今回の参加にあたり、かなさんとGOさんを私が誘ったわけですが、3人で協力しなければできなかったことが多かったです。私がリーダーをやらせていただいて、中心的に動き回っていましたが、調べる時や、アイディアを出す時は絶対に一人ではできませんでした。また先生方にもいろいろと迷惑をかけました。いつもギリギリだと周囲に迷惑をかけることを改めて実感しました。

あとは、「とりあえず仕上げる」ということができるようになったと思います。今までは自分が本当に納得いくまで、自分の思う完成までやらないと気が済まない性質で、期限を破ることが多かったのですが、今回次々と〆切が設定されている中で、出来る限りのことをする。自分が本当に納得していなくても仕上げるということが出来るようになりました。もちろん自分の掲げる完成まで努力はしますが、今までのような意地を張って完成させないことはしなくなりました。それはこれから、社会にでていく上で大切なことだと思います。自分の目標のために頑張りはしますが、ある目標を達したとしても、その次の目標があるわけですから、完璧というのは有り得ないんだと思います。それをずっと追い続けいていたのでは、一生完成したものはないと思います。作品を作るにあたっては、〆切までに完成させなくてはならないので、〆切までに完成の形に持っていく。ということが大切だと思います。さらに、そこで完成させてもまだまだ足りないことがでてくるのですが、それからまた頑張ればいいんだと思います。

そういう意味で、このThinkQuestはいろいろなことを教えてくれました。また、将来の夢を見つける切欠ともなったので、本当に挑戦してみて良かったと思います。

意見

ホームページを作るにあたり、このテーマ「日本の昔からの思想や行事や生活用具、文化」を調べたのは、私たち3人が文系だったということあったからだけではありません。

現在は国際化の社会です。英語やコンピュータは国際化社会の中では必須と考えられ、小学生から学ばなければならないとされています。実際、国際化社会の中では、英語が必要で、コンピュータができるに越したことはないと思います。ですから、このホームページは英語やコンピュータなどの国際化社会を批判するような目的のものではありません。

最近では、国際化とともに、「日本の伝統文化を守る」という動きも多くあります。これには賛成です。私は日本の伝統としての文化は好きですし、大切にしたいと思っています。しかし、私にとっての「守る」ということは、一般でいわれていることとは少し違うと思います。時代というものは絶えず流れています。それは止まることは決してありません。それと同じく、私たちも変わっています。そして私たちが支える文化も絶えず変化しつづけているのです。このホームページの内容で言えば、「ひな祭り」が「禊(みそぎ)」と「ひな遊び」が融合したものだったり、「畳」が寝具から床材へと変化していたり、と日本の文化とされているものも絶えず変化して今に至っているのです。「日本文化を守る」ということは昔の原型のまま、留めておくことではなく、私たちが「忘れない」ことだと思います。

このホームページで得て欲しいものは、単に今までの日本文化の歴史ではなく、自分たちの民族がどのように生きてきたのか、それを知ってこれからを生きていくことです。私たちの祖先は、何を信じ、何を考え、何を行い、どのように生きてきたのか。それを知り、感じることによって、今の自分がここにいる意味や、これからどう生きるのかを考えて欲しいです。ですからタイトルは「原点〜今の私たちをつくるもの〜」と名づけました。つまり「今の私たちをつくるもの」とは、昔からの思想や行い、歴史だということです。

さらに、なぜ今それを学ぶことが必要かというと、国際化しているからだと思います。特に、これからは私たちの世代が社会に出ていくようになります。国際化によって、私たちに求められるものは、英語が流暢に話せて、コンピュータ操作の速い者・・・ではないと思います。もちろん前に記述した通り、英語、コンピュータはできないよりもできたほうがいいと思います。ただし、これからの国際化の社会で求められるのは、「より日本人らしい日本人」だと思います。私達には他の国の人とは違うものがあって、私達にしか出来ないことがあると思います。それを生かして行きたい。そのためには、改めて、母国のことを良く知り、表現できなくてはいけないと思います。そのために、ThinkQuestでこの課題を選んだのです。。

今回私達が取り組んだ課題は、ただ「憶える」で終わっていいものでは決してありません。昔からの思想を学ぶことによって、「これから自分がどう生きていくのか」、そのヒントにする必要があると思います。これからの社会は「個性」が「尊重」されると共に、「要求」もされると思います。その際に他人とは違うということで、自分が誇れるものを持つことが大切だと思います。人種や、育った環境はその個性の大切な一要素です。そして今、正に社会が求めていることだと思うのです。

このホームページを見て下さった方には、「自分の個性をもう一度見直してみてください」と言いたいです。それによって、「温故知新」。新しい自分が発見できるのではないでしょうか。

GO
-GO-
感想・反省
最初はボランティアで知り合った友達と一緒に、このThinkQuestをやる事は、単純に面白そうだなという感じで、結構軽い気持ちでやり始めたけれど、自分が知らない事や、意外に知ってるようで知らなかった事などがわかっていき、また新たな面白さが出てきました。何より皆で、冗談を言いながら笑ったりして楽しく作業ができたところが、とても良かったなと思いました。

ThinkQuestをやっていく上で大変だったのところは、膨大な量の資料から使える物を探し出すことが一番大変でした。煮詰まる事もあったかもしれないけど、そこはもともと気の合う仲間達だったし、皆得意の冗談を言いながら、その困難をかわし続けてきました(笑)

反省したところは、あまりに話しが盛り上がってしまって、作業がなかなか進まなくなってしまったことです。でも皆、やる時はやるって気持ちがちゃんとあったし、どうにかここまで完成できたので良かったです。

自分としては趣味のギターを使って、ThinkQuestに参加できたことを本当に嬉しく思っています。ThinkQuestをやってみて、いろいろ大変なこともあったけど、膨大な量の資料を整理する力、どういう風な感じに作り上げていくかを話し合う力、団結力や、コミュニケーション力がついたと思います。どの力も、これからいろいろな場面で使う事になるものだと思います。

特に私は、他の人とのコミュニケーションというものはこれから先ずっと大切になるだろうと思っています。そういう力をこの先も活かしていけるといいなと思っています。

意見
このサイトを見て、皆さんに考えて欲しいことは、「日本の文化の中にも面白い事がたくさんある」ということです。

私は「歌舞伎」という言葉を知って、それをとても強く感じました。今で言う「カッコイイ」や、英語で言えば「Cool , Rock」等の意味が昔にもあったんだということが判り、本当に「そうなんだ・・・」と、純粋に思いました。古典って何か、難しそうだなぁっとか思っている人でも。このサイトを見て、「古典って古いし、難しそうだな、と思っていたけど面白いこともいろいろあるんだな」って思ってくれると、すごく嬉しいです。皆が「へ〜、そうなんだ…」って思ってくれて、このサイトを見入ってくれたら、本当に万万歳です!

トップに戻る