96番
出典:「新勅撰集」より

はなさそふ あらしにはゆきならで
ふりゆくものは なりけり
入道前太政大臣にゅうどうさきのだいじょうだいじん

■口語訳

桜の花が散るのをさそうように嵐の吹く庭は、「降りゆく」ように花吹雪が 舞っている。だが、「古りゆく」のは桜の花ではなく、本当はこの年老いた 私なのだなあ。    

■作られたワケ

京都北山に西園寺という豪華な山荘を建てているとき、公経は、自分の老いを感じていました。その時に作った歌です。    

■作者のプロフィール

入道前太政大臣(1171〜1244)
入道前太政大臣は、藤原公経ふじわらのきんつねのことです。鎌倉幕府と親しい関係にあったことから、一族の勢力を大きく しました。京都の北山に西園寺という、豪華な山荘を建てて住んだことから、子孫は、西園寺と名のりました。

もどる