 |
|
 |
|
中高生のための 今から始めるプログラミング
資料 -- 数値関数一覧 |
最終更新日:2004/02/10
|
|
|
1 一般
|
|
abs(x) xの絶対値
ceil(x) xを切り上げた値
fp(x) xの小数部分
int(x) xを超えない最大の整数(xが正:切り捨て、xが負:切り上げ)
ip(x) xの整数部分(切り捨て)
mod(x,y) xをyで割ったときの余り*1
remainder(x) xをyで割った時の余り*2
round(x) xを四捨五入した値
round(x,n) xを小数点以下n桁の精度で四捨五入した値
sgn(x) xの符号
sqr(x) xの平方根
truncate(x,n) 小数点第n位未満を切り捨て
*1 mod(5,3)=2, mod(-5,3)=1
*2 remainder(5,3)=2, remainder(-5,3)=-2
|
|
2 指数•対数関数
|
|
cosh(x) 双曲線余弦関数
exp(x) ネピア数 e(≒2.18) の累乗(exp(x)=e^x)
log(x) xの自然対数
log10(x) xの常用対数
log2(x) 2を底とするxの対数(log2(x)=log(x)/log(2))
sinh(x) 双曲線正弦関数
tanh(x) 双曲線正接関数
|
|
3 三角関数
|
|
acos(x) 逆余弦関数、アークコサイン
angle(x,y) 座標(x,y)の偏角
asin(x) 逆正弦関数、アークサイン
atn(x) 逆正接関数、アークタンジェント
cos(x) 余弦関数、コサイン
cot(x) 余接関数、コタンジェント
csc(x) 余割関数、コセカント
deg(x) ラジアンを度に
rad(x) 度をラジアンに
sec(x) 正割関数、セカント
sin(x) 正弦関数、サイン
tan(x) 正接関数、タンジェント
|
|
4 比較関数
|
|
max(x,y) x,yのうち大きいほう
min(x,y) x,yのうち小さいほう
|
|
5 順列•組合せ
|
|
comb(n,r) n個の物からr個取る組合せの総数
fact(n) nの階乗
perm(n,r) n個の物からr個取る順列の総数
|
|
6 数学定数
|
|
pi 円周率 π の近似値
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|