飴


飴(あめ)菓子を食べると口の中いっぱい甘い世界が広がり、幸せな気持ちが長続きしますね。
お米やデンプンを甘く仕上げて作った飴菓子、いろんな形に加工されて私たちの口に届きます。
そんな飴を使った和菓子を8種類紹介します。


★わた菓子   ★黒飴   ★べっこう飴   ★金太郎飴   ★水飴
★りんご飴   ★きなこ飴   ★飴細工  
                 
わた菓子 
「いらすとや」より引用
 わた飴とも呼ばれています。ザラメ(白ザラメ)を熱して溶かしたものを、吹き飛ばし風に当てて個体にして、割り箸などの棒でからめとって作ります。基本は専門の機械を使います。



 沖縄が主な産地である黒糖を原料にした黒色の飴です。ハッカ(ミント)の香りのものもあります。使用される素材に沖縄産の黒糖を使用したものが多いため、「沖縄/琉球」という名称のついた商品が多いです。



黒飴
 
「いらすとや」より引用
 べっこう飴

「いらすとや」より引用
 水を加えた砂糖を煮詰めて型に入れ、冷やし固めたものです。べっこう色 をしているのでこの名前がつきました。ご家庭でも簡単に作ることができる和菓子です。



 水飴と砂糖を煮詰めて何度も伸ばし、空気を入れると白くなりさらし飴になります。
さらし飴に色をつけて、金太郎の顔になるように飴を積み重ねます。金太郎以外にも、花の模様のものなどもあります。




金太郎飴


「いらすとや」より引用
水飴
 
「いらすとや」より引用

米やコーンスターチのデンプンを原料にした糊液状の飴です。実は砂糖は使われていません。昔から愛され続けている和菓子です。




りんごに赤く着色した砂糖水をつけ、冷やし固めた飴です。あんず飴は水飴を使うので別物です。最近では、いちご飴やぶどう飴など新しいものが出てきています。



 
りんご飴
 
「いらすとや」より引用
きなこ飴 

チームメンバーが撮影
きなこに水飴や蜂蜜を加え、練り固めた柔らかい飴です。きなこを飴でつつんだものも、きなこ飴と呼びます。口に入れたとたんにきなこの風味が広がる素敵な飴です。



 前述のさらし飴に色をつけ、柔らかいうちに様々な道具を使って植物や動物の形に変えたものです。様々な色や形があるため子供はもちろん、若い人たちにも人気の飴です。



飴細工
 
「いらすとや」より引用

あなたはどんな飴が好きですか。