ふりがなOFF

()るというだけで(ひろ)がる世界(せかい)

第二次(だいにじ)コンゴ紛争(ふんそう)

コンゴ紛争(ふんそう)はコンゴ民主共和国(みんしゅきょうわこく)周辺(しゅうへん)(くに)()()んで()こった、
15年以上(ねんいじょう)(つづ)世界最悪(せかいさいあく)紛争(ふんそう)()われています。

概要(がいよう)

場所(ばしょ)
コンゴ民主共和国
コンゴ民主共和国(みんしゅきょうわこく)
人口(じんこう)6000万人
・アフリカ大陸(たいりく)中央(ちゅうおう)位置(いち)する
国土面積(こくどめんせき)日本(にほん)(やく)6(ばい)

被害(ひがい)
2008(ねん)までに虐殺(ぎゃくさつ)飢餓(きが)病気(びょうき)()くなった(ひと)500~600万人
難民(なんみん)避難民(ひなんみん)約100~200万人

難民(なんみん)()(さき)
周辺諸国(しゅうへんしょこく)避難(ひなん)

紛争(ふんそう)原因(げんいん)

1990年頃(ねんごろ) 民主化要求(みんしゅかようきゅう)(たか)まりにより政情(せいじょう)不安定(ふあんてい)

(じつ)は...
隣国(りんこく)ルワンダでの紛争(ふんそう)影響(えいきょう)
    ↳多数派(たすうは)フツ(ぞく)*」による少数派(しょうすうは)ツチ(ぞく)*」の大虐殺(だいぎゃくさつ)


1996(ねん)11(がつ)   第一次(だいいちじ)コンゴ紛争(ふんそう)
  ↓
1997(ねん)5(がつ)      終結(しゅうけつ)

1998(ねん)8(がつ)    第二次(だいにじ)コンゴ紛争(ふんそう)

原因(げんいん)
コンゴ東部(とうぶ)には鉱物資源(こうぶつしげん)世界(せかい)埋蔵量(まいぞうりょう)の80%があると()われています。
その鉱物資源(こうぶつしげん)は「コルメタン」と()ばれており、電化製品(でんかせいひん)には()かすことのできないレアメタルです。
コンゴにはほかに、(きん)(ぎん)・ダイヤモンド・天然(てんねん)ガス・石油(せきゆ)などの天然資源(てんねんしげん)があります。

↓
この豊富(ほうふ)資源(しげん)目当(めあ)てに紛争(ふんそう)発展(はってん)

2001(ねん)10(がつ)      エチオピアのアディスベアべバで和平協定(わへいきょうてい)()けての対話(たいわ)開始(かいし)
2002(ねん)2(がつ)       紛争終結(ふんそうしゅうけつ)目指(めざ)各派(かくは)対話(たいわ)
2002(ねん)12(がつ)      プレトリア包括平和合意(ほうかつへいわごうい)*成立(せいりつ)

↑ PAGE TOP