きっと「味覚の対比現象」というものを知っている人は少ないと思います。
管理人の推測では「2つの正反対の性質のものを一緒に食べると舌が反応すること」だと思います。
まだ管理人自体も言葉の意味がわかっていないので「わかるよ!!」という方がいましたら、MAILかBBSで教えてもらえるとうれしいです。

@温度に対して
熱いものや冷たいものを一気に口にすると、味がわからなくなることありませんか??
これは味蕾がしびれているために起こっています。
甘味、苦味、酸味は、体温くらいの温度に一番敏感ですが、塩味は低い温度に反応します。
このため、冷めたみそ汁などを口にすると、味蕾が敏感に反応して、よりしょっぱく感じます。

A味の強弱について
スイカを食べるときに塩をかけたり、お汁粉を作るときに隠し味として塩を入れるのは、より甘味をひきだすためです。
これは、味のセンサーがより強い刺激を感じ取るからで、塩味より甘味の方が強いためです。


←戻る