スマートシティは発展する?しない?

スマートシティは発展する?しない?

スマートシティは、数多くの社会問題が解決できるなどメリットがある反面、導入にはお金がかかるなどデメリットもあります。これから、スマートシティは発展すると思いますか。また、果たしてスマートシティは発展すべきなのでしょうか。

no-img2
先生

ここで、スマートシティのメリットとデメリットを復習しましょう。

メリット

  • 環境に優しい・環境負担の小さい街づくりができる。
  • エネルギーを効率よく利用することで、省エネルギー化・大気汚染の改善につながる可能性がある。

  • 高齢者の増加・労働者不足など、日本が抱える社会問題の解決につながる。
  • 健康に暮らせる工夫をしたスマートシティを作ルことができれば、医療費を抑えることができるかもしれません。 また、物流面でも日本は様々な問題を抱えていますが、それらの問題も解決できるかもしれません。その国、その地域の問題を解決するのに有効と言えるでしょう。

  • AIなどの導入により、街全体が効率化される。
  • AIが導入されれば、インフラ整備の面・都市の構想の面・エネルギーの面など多くの分野で効率化を図れます。 また、ビッグデータの蓄積・解析でこれまで解決できなかったことも、解決できるようになるかもしれません。

  • その国の技術力向上やインフラ整備が期待される。

    スマートシティの実現には、自治体だけでなく民間企業との連携も不可欠です。これからの世界において必要な技術力を高めることにもつながるかもしれません。



デメリット

  • 先行事例があまりなく、お金もかかることが多い。
  • スマートシティは、先行事例が日本でも海外でもあまりありません。あったとしてもまだ発展段階であることも多いです。

  • ネットワークに問題が発生した場合、大きな事態に発展する可能性がある。
  • インターネットや送電網など、ネットワークに問題が発生した場合に、街としての機能がダウンしてしまうことがないか、考える必要がありそうです。

  • 若い人には受け入れられやすいが、果たして高齢者も受け入れてくれるのだろうか。
  • 新しいシステムとなると、やはり高齢者に受け入れてくれるのでしょうか。多くの人に受入れられる都市である必要がありそうです。

ワークシート




前のページに戻る