長崎原爆資料館

このページの写真はすべて長崎原爆資料館所蔵のものです。

常設展示室(続き)

被爆資料は熱線による被害、爆風による被害、放射線による被害の順 に展示されています。中には「タッチコーナー」もあり、被爆したサイダー瓶など に触れることも出来ます。尚、下の写真は爆心地から約1.2kmの地点で被爆した 三菱長崎製鋼所の作業員の服です。熱線があたった部分が焼け焦げています。

被害の展示が終わると、続いて被爆者の証言を見れるビデオコーナー、 救援・救護活動の紹介、 永井隆博士 の紹介のコーナーがあります。尚、ビデオについてはここで見れる以外のもの も図書室のビデオコーナーにあります。

そしていよいよ常設展示室最後のコーナーです。 ここでは日中戦争・太平洋戦争に関するパネルや、戦後の核兵器開発の歴史 について説明してあります。

これで常設展示室のコーナーの紹介は終わりです。ここまで見学するのには、 1時間〜2時間かかります。フィールドワークする際には、少し時間を 多めにとって、図書室で、ビデオをみたり、本を読んだりするといいでしょう。

交通アクセス・連絡先

住所〒852-8117 長崎市平野町7番8号
TEL/FAX095-844-1231/095-846-5170
交通アクセス
(JR長崎駅より)
路面電車---赤迫行 浜口町下車徒歩5分
バス---滑石・時津・女の都方面 浜口町下車徒歩5分

戻る


Copyright(C) 2000,2001 G.Yamaguchi, M.Adachi, M.Sasaki, T.Sato, F.Takeuchi and K.Nakata
写真の無断転載を禁じます。