タバコ・アルコール・ドラッグ

 

  中高生のための心と身体の学習サイト

 <ドラッグ>

現在日本は「第3次覚せい剤乱用期」と言われ、
中高生をはじめとする少年の乱用が目立っています。

平成11年に、覚せい剤の事件や犯罪で検挙
(警察官が容疑者を捕まえて、警察に連れて行くこと)
された少年は996人いたそうです。

「やせられる」「勉強がすすむ」といったドラッグにたいする間違った知識からや、
「友達にすすめられて」「みんながやってるから」など
友達に影響されて始める事が多いみたいです。

でも、ドラッグは一度使っただけでも立派な犯罪です。
ちょっとした興味が、あなたの人生を壊してしまうことだってあるのです。
ここで、ドラッグについて少しでも知ってもらえたらいいなと思います。

TOP

ドラッグ

 薬物乱用って??

 薬物には、どんな種類があるのか?

 □薬物を乱用すると、どうなるのか?

 シンナーの害

 覚せい剤の害

 ドラッグは将来の赤ちゃんにも影響します

 ドラッグは所持しているだけで、重大な犯罪になります

 もし、友達に誘われたら

タバコ □アルコール

 

 

1 薬物乱用って??

 

 〜薬物乱用って??〜

 薬を、医療など本来の正しい目的ではなく、快楽を得る・やせられるなどの不正な目的に使うことを薬物乱用といいます。

 スポーツの世界で問題になるドーピングも、一種の薬物乱用です。これも、良い成績のために不正に薬を使用していることになるからです

 ※薬物乱用〜覚せい剤やシンナーなど禁止されている薬物や化学物質を不正に使うこと。

 

▲TOP

 

 

 

2 薬物には、どんな種類があるのか?

 

 数多くある依存性の薬物のなかでも、日本国内で多く乱用されているのは、有機溶剤(シンナー・トルエン)と覚せい剤と言われています。その他にも、LSD・大麻・コカイン・ヘロイン・モルヒネなどたくさんの種類の薬物が乱用されています。

 みなさんのなかには知らない人もいるかもしれませんが、アルコールやタバコも薬物の一種です。しかし、この2つは20歳になれば、飲んだり・吸ったりすることは他の薬物のように違法な行為にはなりません。

 また、最近では、合法ドラッグ(今の時点では違法にならない薬物)が、インターネットなどで簡単に入手できるようです。エクスタシーやラッシュという種類のドラッグが多く出回っているみたいです。これらは、違法な薬物の化学構造を少し変化させて製造された薬物(デザイナーズドラッグ)ですので、心身に害があることには何ら変わりありません。みんな、合法という言葉にだまされてはいけないのです!!

 それと、みんなが安全だと思っている薬局などで売られている鎮痛剤や咳止めも、使い方次第では、強い依存性を引き起こしかねません。

(この下の表は、現在のものをそのまま使います。)

依存性
薬物の種類

中枢
神経作用

精神
依存性

耐性
形成

身体
 依存性 

精神毒性

主たる
使用法

急性

慢性

モルヒネ型
(ヘロイン、モルヒネ)

抑制

 1 

 1 

注射
経口

アルコール
バルビツレート塩型
(睡眠薬、抗不安薬など)

抑制

経口

コカイン型
(コカイン)

興奮

 静脈注射 
経鼻
喫煙

大麻型
(マリファナ、ハシッシュ)

抑制

2(3)

喫煙

アンフェタミン型
(覚せい剤)

興奮

2(3)

静脈注射
経口
喫煙

カート型
(カートの生の茎)

興奮

★?

経口

幻覚型
(LSD、メスカリン)

興奮

経口
喫煙

有機溶剤型
(トルエン、ラッカー)

抑制

1 ?

吸入
★:なし 1:あり 2:中等度 3:高度 ?:確定されてい

上記の図表を「よくわかる覚せい剤問題一問一答」
合同出版 関紳一 監修 P13の表引用しました。
出版社よりはがきにて許可取得 2月20日

 

 ●ドラッグによる3つの作用とその種類

 【興奮作用】〜コカイン、覚せい剤、一部の咳止め薬など

  • 気分が高ぶり、ハイな感じになります。

 【抑制作用】〜有機溶剤(シンナー、トルエン)、麻薬、睡眠薬など

  • 神経が抑制され、頭をぼんやりとさせたり、体全体をだるくさせたりします。

  有機溶剤とは??→塗料を薄めるために使用される薬品

 【幻覚作用】〜大麻、マリファナ、ハシッシュ、LSDなど

  • モノを変形してみせたり、時間の感覚を無くしたり、感情を変化させたりします。

 

 ●呼び方(隠語)に惑わされてはダメ!!

  • 覚せい剤…エス、スピード、アイス
  • シンナー…アンパン
  • コカイン…コーク、スノウ、クラック
  • 有機溶剤…弾丸、クライマックス
  • 大麻…ハッパ、マリファナ、グラス、チョコ
  • LSD…アシッド、フェニックス、ドラゴン

 薬物と知らずに使用して悲惨な結果にならないように、充分に注意ください!!

 

▲TOP

 

 

3 薬物を乱用すると、どうなるのか?

 

 ドラッグがあたえる5つの害

(1) 急性中毒−一度に大量のドラッグを使用すると(体質によっては少量で)息苦しくなったり、心臓がドキドキしたり、脳の血管が破裂したりして急死する

(2) 精神的依存−ドラッグが切れると、どうしてもほしくなり、なんとか手に入れようと探しまくる。これを「薬物探索行動」という。

(3) 身体的依存−ドラッグがきれると、体が震えたり意識が遠のいたり、体中に痛みが走るなど「禁断症状」をおこすようになる。

(4) 体へのダメージ−ドラッグによって体中がボロボロになる。特にシンナーなどの有機溶剤によるダメージは大きい。

(5) 精神へのダメージ−「幻覚」を見たり、無気力になる、突然わけのわからないことを叫ぶなど、正常な気持ちをとりもどすことができなくなる。

ラッグがあたえる5つの害(1)〜(5)を
「ドラッグはキミをドレイにする」
リブリオ出版 P26から引用しました。
出版社よりはがきにて許可取得 2月20日

 

 【乱用】

 正常な脳の働きを変えてしまいます。                          

 【依存 やめられなくなります】

 心も体も薬物による状態となり、止められなくなります。これを依存といい、薬物のもっともおそろれられているところです。

 【急性中毒】

 薬物によっては、急激に身体に異常をもたらすものもあり、最悪の場合、死んでしまいます。

 【中毒 慢性中毒、精神病状態になります】

 幻覚や妄想にとらわれ、人格に異常をきたします。このため、疑い深くなったり、恐怖感にとらわれ、犯罪をおこすこともあります。また、肝臓や腎臓など全身の臓器が影響を受けます。

上記の図表と下記の【フラッシュバック】を
「薬物乱用防止パンフレット」
文部省体育局健康教育課 発行P4、5から引用

  【フラッシュバック】

 薬物をやめていても、脳には薬物の記憶が残っていて、少量の薬物でも幻覚や妄想が現れることがあります。また、飲酒やストレスなどごく小さい刺激によって突然、幻覚、妄想などの精神病の状態が再発することがあります。これをフラッシュバックといい、とても恐れられています。

  

▲TOP

 

 

 

4 シンナーの害

 

 シンナーは本来、塗料や接着剤などをとかすために使用されています。

 シンナーの蒸気を吸い込むと、肺から血液中に入り、全身をまわります。特にシンナーは脳に集まる性質があり、脳細胞を麻痺させてしまいます。シンナーを吸うと、お酒に酔ったときと同じような状態になりますが、アルコールよりも早く意識を失ったり、呼吸が止まったりすることがあります。

 また長い間シンナーを吸い続けると、身体内部の臓器にさまざまな障害がおこってきます。とくに成長期のみんなには、背がのびない、筋肉がおとろえる、体重が減るなどの症状があらわれ、発育をさまたげる大きな原因となってくるのです。

 シンナーの体への影響

  • 記憶力低下、幻覚、妄想、ぼけ症状
  • 歯がボロボロになる
  • 視力の低下、失明
  • 気管支、肺粘膜がおかされる
  • 肝臓細胞の一部が死ぬ
  • 食道、胃がむかつき出血する
  • 赤血球がつくられなくなる
  • タンパク尿がでる
  • 生殖器が萎縮する
  • 手足のふるえ、しびれ、麻痺がおこる

神経症状を持つ有機溶剤
乱用者が描いた、星形とうずまき形

「ステイ・クリーン」
著者:高橋浩之・平井愼二
出版:ぱすてる書房p53 図表21 引用
出版社よりはがきにて許可取得 3月2日

シンナーによる
脳の比較

健康な脳

シンナーの乱用によって
萎縮(いしゅく)した脳

文部省体育局学校健康教育課発行
中学生用薬物乱用パンフレット
「No!といえる勇気を持とう」p5の画像を引用
 
 

 

 

▲TOP

 

 

5 覚せい剤の害

 

 覚せい剤には、神経を興奮させ、眠気や疲労感が無くなり、頭がさえたような感覚にさせる作用があります。しかし、そういった効果は数時間で切れ、激しい疲労感や脱力感が残ります。また、脳の神経伝達をおこなう部分を破壊し、脳に障害をのこします。

 覚せい剤は、非常に依存性が強く、耐性(薬の量を増やさなければ、薬の効果を得られないこと)もあります。乱用を続けると、幻覚や妄想があらわれ、錯乱状態になって、突発的に見ず知らずの他人に暴行を加えたり、なかには殺害したりするようなこともある大変危険な薬と言えます。

 それと一度に大量の覚せい剤を体にいれると、急性中毒になり、意識を失い、脳出血で死亡することもあります。

 そのほかに、体重が減る現象が起こります。覚せい剤には、食欲を抑える作用があります。これが、女子中高生の間で覚せい剤に手を出す原因になっています。しかし、覚せい剤には耐性があるので、初めは少しの量でも、次第に摂取する量を増やしていかなければいけなくなります。

 

▲TOP

 

 

6 ドラッグは将来の赤ちゃんにも影響します

 

 みんなのなかには、いつかは好きな人と恋愛して、結婚して赤ちゃんを産みたいなって考えてる人いると思います。「今は、誰にも迷惑掛けてないからいいでしょ!!」なんていう短絡的な考えでシンナーやコカインなどの薬物を乱用していると、将来生まれてくる赤ちゃんに異常がでてくる場合があるんです。

 ある病院で、大麻をやりつづけたお母さんから生まれた赤ちゃんを調べたら、その7割近くもの赤ちゃんが、震えたり金切り声で泣いたり、麻薬の影響と思われる症状がでたという結果があります。

 また、アメリカでは「コカインベイビー」が一年に10万人も生まれているそうです。「コカインベイビー」とは、妊娠中にお母さんがコカインを乱用したために、障害を持って生まれてきた赤ちゃんを言います。一般的には赤ちゃんは3,000グラムくらいの体重で生まれてくるのですが、コカインベイビーは1,000グラムもない体重で生まれてきます。だから、自分で息をしたり、お母さんのお乳を飲んだりする力もなく、保育器の中で、酸素や栄養を得るためにチューブにつながれていなければいけないのです。保育器からでられたとしても、手足がうまく動かせなかったり、悲しいとかうれしいという感情をうまく感じられなかったり、突然意味もなく大騒ぎしてしまうことがあったりと、たくさんの問題を抱えて生きて行かなければいけません。決して、自分が悪いのではないのに……。

 自分のちょっとした好奇心で、何の罪もない子供に大きな「重荷」を背負わせるなんて、そんなことあなたにはできますか?

 

▲TOP

 

 

7 ドラッグは所持しているだけで、重大な犯罪になります

 

 ドラッグは、乱用している人の肉体だけでなく、精神にも悪い影響をおよぼします。健康な人では考えられないような、事故やけがにあったり、中には自殺をしたり他人を殺してしまったりと、私たちの社会全体に危険をおよぼします。ですから、危険な薬物乱用をなくすために、厳しい法律があるのです。

 

 【ドラッグを禁じる法律のいろいろ】

 a)覚せい剤取締法

  神経を興奮させる作用のある薬、"覚せい剤"を持ったり、
  作ったりすることを取り締 まる法律

 b)大麻取締法

  マリファナの原料となる大麻草の輸入や栽培、持つこと、
  人にあげることなどを取り締まる法律

 c)麻薬及び向精神薬取締法

  ヘロインやコカイン、LSDなどの麻薬や医療目的でつくられた
  精神薬について取り締まる法律

 d)アヘン法

  植物のケシの栽培やそれを元にしてつくられたヘロインを持つこと、
  吸うことなどを取り締まる法律

 e)毒物及び劇物取締法

  シンナーやトルエン、接着剤などの薬品の販売や吸うために
  持つことなどを取り締まる法律

 

【世界各国のドラッグ犯罪に対する厳しい罰】

国 名

量刑

 日本

 無期懲役

 アメリカ

 終身刑

 イギリス

 無期懲役

 韓国

 死刑または終身刑

 中国

 死刑

 フィリピン

 死刑

 タイ

 死刑

 シンガポール

 死刑

 マレーシア

 死刑

 エジプト

 死刑

【ドラッグを禁じる法律のいろいろ】の項目a)〜d)とe)の図表を
「ドラッグ、なぜワルい?」リブリオ出版
こどもの命を守る会編 P12から引用
出版社よりはがきにて許可取得 2月20日

 

▲TOP

 

 

8 もし、友達に誘われたら

 

 自分の身を守るのは、自分しかいない。友達がもし、「ドラッグをやってみないか?」なんて声を掛けてきたときに、はっきりと「イヤだ!!」って断れる勇気を持ってほしいのです。断ったら仲間はずれにされるんじゃないかって思うかもしれないけど、ドラッグを誘ってくる友達は、本当の友達って言えるのかな!?反対に、「そんなことしてたらダメだよ!!」って、友達をドラッグの世界から助け出してあげるくらいの気持ちをもってほしいと思います。 

(1) 理由をつけて断る

 ただ「イヤだ」というのではなく、「ドラッグをやって体をボロボロにしたくないから絶対にイヤだ!!」というように、ちゃんと理由も言う。

(2) あれこれ理由を考えずに同じ言葉を繰り返す

 相手がいろいろな誘いの言葉をしつこくかけてきても、「とにかくドラッグは絶対やらないからイヤだ!!」と、壊れたテープのように同じ言葉をずっと繰り返す。

(3) きりかえす

 相手の強引な誘いにもきっちり反論する。たとえば「どうしてそんなに気が小さいのさ?」と挑発するような言葉を相手に言われても、「そんなドラッグをやってまで気を大きくしたいとは思わない」と強くきりかえす。

(4)話題を変える

 相手が誘ってきたら、わざとらしくなってもいいから、「昨日の○○テレビ、すごいおもしろかったけど見た??」と言って話を変えてしまう。

 

▲TOP

 一度「ドラッグづけ」になってしまうと、
なかなかそこから抜け出すのは難しいのです。
依存というワナが、どんどんクスリの強さをエスカレートさせ、
心と体をボロボロにしていきます。

自分の命を縮め、将来の子供にまで影響がでてしまう
危険なドラッグから自分を守りましょう!

 

BACK

BACK

MAIN

NEXT

NEXT