加法

たし算のことを加法といい、その結果をといいます


  正負の数の加法
同符号の2数の和は、2数の絶対値の和に共通の符号を付ける。
絶対値
-3
(-4)
-7

異符号の2数の和は2数の絶対値の大きい方から小さい方を引き、
絶対値の大きい方の数の符号を付ける。
絶対値
(-6)
-1

絶対値の等しい異符号の2数の和はである。
絶対値
(-7)

加法の交換法則 ○+△=△+○
加法の結合法則 (○+△)+□=○+(△+□)
が成り立つ。

前のページ
次のページ


「正負の数」へ戻る 用語集