パス

見たい項目をクリックするとその詳細が見られます。

アンダーハンドトス
オーバーハンドトス
後転パス
ロングパス

アンダーハンドパス

パスの特徴

腰から下に飛んでくる低いボール、勢いのあるサービスやスパイクのボールをレシーブするときに用いる。

パスをするときの体勢・ポイント

←大体こんな感じ
・あごをしめる。
・肩をすぼめて前に突き出す。
・ひじを伸ばし、ボールが当たる瞬間、軽くひじを閉める。
・ひじを伸ばし、2本の腕を1枚の板のように平らにし、ひざと腰のバネを使ってボールを送る。
・ひざをよく曲げ、腕にボールが乗ったら伸ばしてボールをパスする。
・組み手に注意する。手首から先は下に曲げる。
・平らにして手首の部分にボールを乗せる。

横に移動してのアンダーパス

@ボールの落下地点にすばやく移動。
A腰を低くして構える。
Bひじを伸ばし、手首をそらして2本の腕を一枚の板にする。
Cボールが当たる瞬間に軽くひじを閉める。

前へ移動してのアンダーパス

@上目使いにボールを見て、ボールの下に入る。
A腰を落として構える。
Bボールが当たる瞬間にひじを閉め、肩をつぼめてひじを前に突き出す。

手の組み方とボールを当てる位置

ボールを当てる位置→ 手首よりやや上方の”腕時計をはめる部分”が理想。
手の組み方→ 手の組み方には、左手の指を組み合わす組み方と両手の手のひらを重ね親指をそろえる組み方がある。

▲back

オーバーハンドパス

パスの特徴

顔の前方でパスする方法で、もっとも確実にセッターにパスを送ることができるパス。
ただし、強いボールや腰より低いボールに対するときは、ドリブル(反則)をとられるので、弱いボールやブロッキングのワンタッチ後、上にはじき返されたボールなどに対して使用したほうがよい。

パスをするときの体勢・ポイント


・手はよく開いてボールは第2関節まで深く入れる。
・親指と人差し指でできる「三角の窓」からボールを覗く。
・ひじは内側にして、ボールに触れるまでよく曲げておく。
・ボールの落下地点に早く移動して構える。
・あごをしめ、上目遣いにボールを見る。
・足は前後に開く。
・ひざを曲げてバネを使う。

もぐり込んでのオーバーハンドパス

やわらかいボールが前方に飛んできた場合、重心の低い姿勢でボールの下に潜り込んで、オーバーハンドパスをする。
@構えた位置から手を下げず、そのまま移動する。(どこにでもいける姿勢でいる)
A足首を伸ばし、ボールを十分に引きつける。
B低い姿勢のまま、上方めがけてパスをする。

バックパス


身体の向きと反対方向にパスをする。ボールの落下点に正しく入ることが大切。
▲back

後転パス

パスの特徴

低く飛んできたボールを低い姿勢でもぐり込み、ボールに逆らわずに上方に高く上げる。


▲back

ロングパス

パスの特徴

ひざを十分に曲げて全身のバネを有効に使って高く大きくパスをする。
二段トス(ボールがセッターに渡らない場合のトス)を上げる時などに用いる。


▲back

←技術を知ろう パスの練習法→