46番
出典:「新古今集」より
由良ゆらを わた舟人ふなびと かぢをたえ             ゆくへもらぬ こひみちかな  
曽禰好忠そねのよしただ
■口語訳

由良の瀬戸をこぎ渡る船頭が、かいをなくして、行く先もわからず波にただよっている。 あの小舟のように、これからどうなっていくのかわからない、わたしたちの恋のゆくえ・・・。 わたしは不安でならないのだよ。

※由良の門・・・「由良」は京都府の由良川のこと。「門」は、かわの流れの出入り口。
■作られたワケ

曽禰は都にる恋人と離れて暮らしています(身分の低い役人だったので、主人に使えて引っ越したのでしょうか?)。 その恋人のことを思ってこの歌を作ったそうです。
■作者プロフィール

曽禰好忠(?〜?)
平安時代中期の人ですが、くわしい伝記はわかりません。丹後掾たんごのじょうだったので、曽丹後とか 曽丹などとよばれました。変わり者だったといわれますが、歌は新鮮で、とてもすぐれています。
もどる
13.html