 |
|
 |
|
中高生のための 今から始めるプログラミング
インストールしよう |
最終更新日:2004/02/10
|
|
|
|
ダウンロードが完了したら、今度は十進BASICをインストールしてみましょう。
|
|
1 インストールファイルを見つける
|
|
ダウンロードした先に、下図のような BasicXXX.exe (XXXはバージョン)というファイルがあるはずです。
見つけたら、ダブルクリックして開いてみましょう。
|
|
2 インストール先を指定する
|
|
インストール先(解凍先)を尋ねてくるので、インストールしたい場所を指定して、OK を押してください。押すと、自動的にインストールが開始します。
|
|
3 インストールの終了
|
|
一旦インストールが始まってしまえば、終わるまであなたは何の操作もしなくてかまいません。インストールが終了すると、説明書が表示されるので、一通り目を通してから終了してください。
|
|
4 スタートメニューへの登録
|
|
十進BASIC のインストールでは、スタートメニューへの登録は行われません。もしスタートメニューへ登録したい場合は、次のようにしてください。また、登録をしない方は読み飛ばして結構です。
まず、先ほどインストール時に指定したフォルダに移動してください。そこに setup.bat というファイルがあるはずですので、実行して下さい。あとは登録が自動的に行われます。
|
|
5 本体の実行
|
|
さて、いよいよ十進BASIC の実行です!同じフォルダの中から、basic.exe を選んで実行してみてください。下図のようなウィンドウが表示されれば成功です。次章からは、実際に十進BASIC を使ってプログラミングする方法について説明します。それでは、お楽しみに。
|
|
|
|
|
 |
|
 |