けんさく  AND OR
  


トップ電気のへやイオン [小・中]中学生から高校生はコチラ
 原子には陽子(ようし)と中性子(ちゅうせいし)と電子(でんし)
 あることは分かったね。電子は原子を周りをまわっているものだね。
 電子の説明のところに書いてあったね。
 まわりをクルクルまわっていたよ。
 じつは、電子にはマイナスのせいしつがあるんだ。
 下の絵のようなかんじかな。
 こんなふうに、原子っていうのはふつう、
 プラスとマイナスの数がおなじになっているんだ。
 うん。プラスが陽子(ようし)でマイナスが電子(でんし)だよね。
 でも、プラスとマイナスの数がかわってしまうこともあるんだ。
 そういう原子のことをイオンというんだが、下の絵を見てごらん。

  クリックでさいしょから
 あ、マイナスがとびだしていったね。
 ほんとうだ、プラス2マイナス1でプラスのほうがおおくなった!
 そうじゃろう?プラスのほうがおおくなってしまったね。
 こういうものも世界にはあるんじゃ。
 これをプラスイオン(陽イオン)と言うんじゃ。
 では、つぎに下の絵を見てみようか。

  クリックでさいしょから
 こんどはマイナスがとびこんできたね。
 そうすると、プラス2マイナス3でマイナスのほうがおおいね。
 じゃろう?さっきとはぎゃくになったわけだ。
 これをマイナスイオン(陰イオン)って言うんじゃ。
 マイナスイオンってテレビでよく聞くね。
 そうじゃ。まとめると、マイナスイオンとはマイナスがおおいもの。
 プラスイオンとはプラスがおおいものだ。
 かんたんにいえば、マイナスイオンはマイナスたくさんのかたまりで
 プラスイオンはマイナスが減ったかたまりだと思えばよいのじゃ。
電子(でんし) イオン 静電気(せいでんき)
(かみなり) 電流(でんりゅう) 電圧(でんあつ)
△いちばん上にもどる△
Copyright (C) 2004 Takehide & Toshio & Kosuke All Rights Reserved.