けんさく  AND OR
  


トップ電気のへや電圧(でんあつ) [小・中・高]
 電圧についてせつめいしたいんだが…、きちんと説明すると
 すごくむずかしくなってしまうんだ。
 だからここではかんたんに説明しよう。
 まず、電圧は「たかい」「ひくい」というんだ。
 わかりにくいなぁ。
 電圧がたかいとかひくいとか、どういういみなの?
 電圧が大きいと、きまったじかんに、より多くの
 電子やイオンをうごかすことができるんだ。
 よくわからないなぁ。いつもみたいにアニメーション出してよ。
 しょうがないなぁ…。では、このアニメーションを見てくれ。

ポンプは下から上に
水をすいあげている。
ポンプの高さ=電圧
水=電子、イオン
とかんがえよう。
クリックでアニメーション
 このポンプの高さと水の流れをおぼえておいて、
 次のアニメーションを見てみよう。
 

このポンプの高さは
さっきよりも高い。
クリックでアニメーション
 この2つをくらべると、どうじゃ?
 ポンプの高さがたかいほうが、
 きまった時間でたくさん水を流しているじゃろう?
 このアニメーションじゃ、ちょっとわかりにくいなぁ…。
 では、アニメーションのやじるしのところに自分の指を入れたと
 おもってみよう。どちらのほうが指につよく水があたるかな?
 それは、ポンプの高さがたかいほうだよね。
 じゃろう?それは、ポンプの高さが高いほうが、
 きまった時間におおくの水がながれているということだ。

 ここで、せいりしてみよう。
 ポンプの高さがひくい(=電圧がひくい)とき、
 きまった時間にながれる水(=電子、イオン)は少ないんだ。
 ポンプの高さがたかい(=電圧がたかい)とき、
 きまった時間にながれる水(=電子、イオン)は多いんだ。
 ぎゃくに考えると、
 ポンプの高さがたかいと多くの水を流すことができて
 ポンプの高さがひくいと、あまり多くの水を流すことができない、
 そういうことでしょ?はかせ。
そうじゃ。
電圧が高いと、より多くの電子・イオンをうごかすことができて
電圧が低いと、あまり多くの電子・イオンをうごかすことができない。
電子(でんし) イオン 静電気(せいでんき)
(かみなり) 電流(でんりゅう) 電圧(でんあつ)
△いちばん上にもどる△
Copyright (C) 2004 Takehide & Toshio & Kosuke All Rights Reserved.