今までのは、ちょっと身につくまで時間がかかるかな?
思い出したら、ちょっと呟いてみてくれ。
ここからは、もっと簡単な話をしよう。
君達の身近な生活にもアイヌ語があるんだよ。
「ラッコ」「トナカイ」なんと、これらはアイヌ語だ。
「歩こう」のページでも触れるのだが、
北海道の地名にはアイヌ語が元になってるものも多い。
大地 モシリ
山 ヌプリ/シリ
海 アトゥイ
川 ペッ/ナイ
北海道には、襟裳岬という岬があるのだが「えりも」はエンルム。
「岬」という意味なんだ。
アイヌが「エンルム」というのを聞いて、「エリモ」になり「エリモ岬」となったんだ。
ススム |