伝音難聴



音波は外耳道から入り、外耳道の奥にある鼓膜を振動させます。

この振動が 鼓膜の裏についている、ツチ骨→キヌタ骨→アブミ骨(耳小骨連鎖)→内耳 の順に伝わります。

そこまでの器官を聴覚の伝音器とよび、その伝音器のどこかに病気があるためにおこった難聴を伝音難聴といいます。

耳垢(じこう)が外耳道にいっぱい詰まった耳垢栓塞(せんそく)、中耳炎などによる難聴がこれです。

伝音難聴の場合は量的な難聴だけなので、音をある程度強くすればはっきりと聞き取ることができます。

したがって補聴器は非常によく効きます。

また、治療により改善が可能です。



      

難聴トップへ戻る

手話トップに戻る