トップページ > 昆虫食図鑑 > 日本の昆虫食 > カイコガ

カイコガ

分類
チョウ目カイコガ科
体長
約30mm
場所
青森県・長野県・福岡県 など(27都道府県)
採取方法
カイコが作るマユの糸をとる際での廃棄物を利用し、副産物として利用されています。
昔の調理方法
・醤油で煮付ける(これが一般的な方法です)→これは「絹の零」と呼ばれています
・蛹を油であげて塩をふる→これは「絹の花」と呼ばれています
・砂糖・醤油・味醂などで煮つめて佃煮にする→これは「絹の味」と呼ばれています。
※他にも、炒めて塩・醤油で味付けする方法や、空揚げにして醤油を付ける方法などもあります。
その他
・カイコガは独特なにおいを持っているため、食べる人には好みが分かれます。
・カイコガは蛹になるときに腸の中をを空にするため、食用に適しています。
・昔から、山間部での魚や肉の代わりの貴重なタンパク質源として、大切に食べられてきました。

戻る
トップページへ
© 2020-2021 ムシできないムシの世界 All Rights Reserved.
このサイトは第23回全国中学高校Webコンテストに参加しています。