このサイトについて

初めに


現在、学校では多くのごみが捨てられており、その中で適切なごみの分別が行われていないことが問題となっています。これにより、美化委員会の生徒やごみ収集員の方々が作業をする際に負担を感じているほか、環境にも悪影響を及ぼしています。しかし、多くの生徒が分別の重要性や具体的な方法について十分に理解していない現状があります。

そこで、私たちはこの問題を解決するために、岩田学園のごみ分別を促進する活動に取り組むことにしました。具体的には、日本全体のごみの現状や分別の大切さについての情報を広く知ってもらうことを目的とした専用のウェブサイトを制作することにしました。

このウェブサイトでは、正しいごみの分別方法をゲームを通じて知ってもらい、分別を行うことがどれだけ環境や社会に良い影響を与えるかを伝えたいと思います。また、ウェブサイトを通じてごみ分別の大切さを理解し、実際に行動に移してもらうことで、岩田学園全体がより清潔で快適な環境となり、地域や社会全体にも良い影響を与えると思います。私たちの活動が、環境問題を考える一歩となることを願っています。

※このサイトは、大分県大分市にある岩田学園のごみの分別専用ウェブサイトです。そのため、大分県のごみの分別基準を参考にしています。


このサイトの特徴

このサイトでは以下の機能があります。
■ごみの分別方法について詳しく知ることが出来る 
■ごみを分別しないで捨てた場合の悪影響
■リサイクルについて、またごみの分別のクイズ
■大分県の市町村それぞれの、ごみに関する統計データがわかる

一人一人が分別することで環境問題の改善にもつながります。


推奨OS

下記のOSにおけるアクセスの正常な動作を確認しました。

・Windows
・MacOS
・IOS

推奨ブラウザ

下記のブラウザの最新バージョンにて正常な動作を確認しました。


Google Chrome


Safari


Mozilla Firefox


Microsoft Edge



※このウェブサイトでは横画面でのアクセスを推奨しています。それ以外の場合だとレイアウトが崩れる可能性があります。

※このサイトではjavascriptとcookieを使用しています。ブラウザの設定から有効にしてください。