その他―活動記

その他

活動記

4月1日 チーム結成!
チーム結成!!なおごろがディレクター、山内がエンジニア、AKIRA・横田・中野がライターとなることに決定し、そしてwebの方向性も決めました。

5月12日 東大へFW
東京大学大気海洋研究所
午前中に東京大学工学部 都市工学科 都市デザイン研究室、午後には東京大学大気海洋研究所へ訪問・取材を行いました。
大気海洋研究所ではうなぎの生態や減少理由など多くのことを教えていただきました。改めてこの問題の深刻さ、そしてはやく解決することの重要さを感じました。


6月21日 講義
学校で国立環境研究所の方から講義を受けました。

夏休み 研修参加
AKIRAがAsia Pacific Forum for Science Talented、なおごろがイオン1%クラブ主催「アジアユースリーダーズ2017」に参加し、多くの国の高校生と交流しました。

9月1日 論文・地理学会への応募
なおごろが中央大学高校生地球環境論文賞へ応募
グループで日本地理学会 高校生ポスターセッションへ応募
日本地理学会 高校生ポスターセッション

10月22日 Re-Style FES!に参加
環境省主催の「Re-Style FES!」になおごろが参加させていただきました。
環境問題について学ぶことが多く、またAEONでサステナブルシーフードの事業を担当されている方にお話をすることもできました。

10月31日 AEONの方へ取材
AEONの方へメールで取材をしました。サステナブルシーフードへの取り組み、認証マークの商品についてなどを聴くことができました。

11月3日 価格調査
AKIRAが千葉県某所のスーパーを周り、うなぎの種類及び価格の調査をしました。

11月7日 リーフレット検証
リーフレット配布し、同時にアンケートも実施しました。やはりサステナブルシーフードの認知度の低さが問題だと改めて実感しました…。

11月15日 活動報告
校内でこれまでの活動の報告会が行われました。

活動報告会の様子

11月19日 日本科学未来館へ
日本科学未来館を訪問しました。午前中はサステナブルシーフードについてのパネル展示を見て、午後に取材を行いました。パネル展示ではマグロやサーモンがない2030年のお寿司屋さんを体験できたり、この問題への来場者の意見を見たりすることができました。取材ではSDGsのことやサステナブルシーフードについて、またその他にも様々なお話を伺うことができました。このパネル展示は2018年1月8日までで、既に終了しています。パネル展示についてのHPはこちら

日本科学未来館     サステナブルシーフードについての展示

12月6日 紹介して頂きました…!
先日訪れた日本科学未来館の科学コミュニケーターの田中様のブログにて、私たちの活動を紹介していただきました。

http://blog.miraikan.jst.go.jp/event/20171206sold-out.html
BACK
GO