〜Menu〜

はじめに

美術の歴史

画家名50音順

用語集

クイズ

掲示板

利用・引用情報

サイトマップ

リンク

アンケート

 

トップ

 トップ 美術の歴史 > 初期キリスト教美術

 

[初期キリスト教美術]

 般に、初期キリスト教美術というのは、

キリスト教の誕生から5世紀後半にかけて生み出された

東西キリスト教全体を指す。

 リスト教徒たちは死後の魂の救済を願い、

カタコンベの天井や壁の漆(うるし)の上に絵を描いた。

おそらく異教徒の目をごまかすためだろうが、

彼らは絵の構図やモチーフを同時代の異教美術から借りてきている。

 3世紀のカタコンベ壁画では、十字架の形を象徴する錨(いかり)や

イエス・キリストを意味する魚など、

信仰を間接的・暗示的に表明する単純なモチーフが大半を占めていた。

しかし、教会の体制が整うにしたがって、新約聖書や旧約聖書の物語など

死後の魂の救済を願うのにふさわしい

物語的主題が取り上げられるようになる。

イタリアの聖堂の壁には、星空に輝く十字架とこれを拝する使徒たち

描かれている。

   ページの先頭へ

前の時代       美術の歴史へ戻る       次の時代