|
準備物 | ||
・植物を入れる袋(写真ではポリエチレンの袋) ・気体検知管(二酸化炭素)型式2EL ・ストロー ・輪ゴム |
||
・植物 | ||
実験の手順 | ||
まず、植物をポリエチレンの袋に入れます。 | ||
輪ゴムで袋の口をしばります。。 | ||
袋の口にストローを差し込み、息を吐きます。(息を吹きこみすぎると二酸化炭素濃度が高くなりすぎるので、少しでかまいません。) | ||
気体検知管で袋の中の二酸化炭素の濃度を調べます。 | ||
光合成がしやすいようによく日光の当たる場所に約1時間置きます。 | ||
1時間置いたあとの袋です。 | ||
もう一度、気体検知管で袋の中の二酸化炭素濃度を調べます。 | ||
結果 | ||
光合成させる前の二酸化炭素濃度は約2,5%でした。 | ||
光合成させたあとの二酸化炭素濃度は約0,03%と減っていました。 | ||
分かったこと | ||
植物を日光の当たるところに置いておくことで、光合成により二酸化炭素を吸収するということが分かりました。 |