身近な食品の流通~輸送編~

復習してみてはどうですか?

古墳時代
奈良時代
室町時代
江戸時代
明治時代



サンブル画像

このサイトは第14回全日本中学高校Webコンテスト ThinkQuest JAPANに参加しています。

輸送の歴史に関するクイズ

以下の輸送の歴史に関する問いに答えなさい。
問1次のうち五街道ではないのはどれ?(応用)
東海道
東北道
日光街道
 
問2明治時代に輸送の手段としてまだ使われていないのは?
新幹線
蒸気船
鉄道
 
問3古墳時代の馬はどこから伝わってきた?
樺太(サハリン)
沖縄(琉球王国)
アジア大陸
 
問4室町時代に船で運ばれたものは?
お酒
年貢
 
問5奈良時代に中国の制度を学ぶために作られた舟の名称は?
樽廻船
屋形船
遣唐使船
 

 
created by WEB問題作成ツール