動画一覧   FLASHアニメーション・図一覧   コラム一覧   サイトマップ

HOME > クイズ

クイズ

このサイトで学んだことを生かして、以下の問題に答えてみよう!
※100点満点です。

問1色の三原色は「赤」「青」あともう一つは?

問2色の三属性は「明度」「彩度」ともう一つは?

色相
色度
巴度
角度
問3なぜ赤いリンゴは赤く見えるのか?

赤いとおいしそうに見えるから
日の光をたくさん浴びたから
赤く発光しているから
赤い波長の光のみを反射しているから
問4なぜ火星は赤いのか?

赤く光っているから。
燃えているから。
表面が酸化鉄で覆われているから。
赤い光しか届かないから。
問5皮膚が赤く炎症することなんというか?

サンタン
サンバーン
サターン
三番
問6人間は色を感じる細胞が何種類あるか?

1000000種類
2種類
3種類
5種類
問7光の三原色をすべて混ぜると何色になるか?

虹色
問8カラーフィルムの層は光が当たる方から順に?

橙、桃、紅、水色
白、黒、茶、紫
青、黄、緑、赤
赤、青、黄、緑
問9リチウムは炎色反応で何色の炎になるか?

問10光は一秒間にどれくらい進む?

約70万km
約10億km
約30万km
約1000km
問11日本では虹の色は7色といわれるがアメリカでは何色といわれるか?

6色
3色
7色
10色
問12なぜビール瓶は茶色なのか?

ビールを入れるといい色になるから
ビールの色が薄くならないように
紫外線から守るため
初めて作った人が一番好きな色が茶色だったから
問13放電の最終形態をなんというか?

10万ボルト
アーム放電
アース放電
アーク放電
問14次のうち光る種がないのは?

カブトムシ
キノコ
イカ
問15太陽から飛んでくる高エネルギーの電子やイオンのことをなんというか?

月風
台風
太陽風
宇宙風