温度感覚と味覚の相互作用

舌では、味覚のほかに、「痛覚(つうかく)」「触覚(しょっかく)」「圧覚(あっかく)」さらに「温度感覚」を感じることができます。
ここでは、味覚と温度感覚の関係について説明していきましょう!!

舌において、温度の感覚と味覚は、お互いに、複雑に関係しているとされています。
たとえば、1960年代にハンガリーのある人物が人間の舌に温度刺激をし、温度と味覚を分類しようとしたそうです。
その結果、温度と味覚の情報は温覚、辛味、甘味を伝えるものと、冷覚、塩味、酸味を伝えるものの2つがあることを発表しました。

そして、最近の科学の進歩により、舌の部分的な場所に温度刺激だけを与える技術が発達しました。
2000年、アメリカのある二人は温度を変化させることができる小型チップを舌にのせて、その変化によりどんな味を感じるか調査しました。
その結果、多くの人は、温度を上げていくと「甘味」を、温度を下げていくと「酸味」や「塩味」を感じると答えました。

このように書いていると
「舌では味と温度感覚はいっしょに伝わって違いを判断できない」という風に感じるかもしれませんが、温度と味はきちんと区別することができるそうです。



←戻る  進む→