仮名遣い
仮名遣いは、基本的に現代仮名づかいに対応しています。
しかしウ行の長音は「ー」、助詞の「は」「へ」は発音通りに「わ」「え」を使って表します。
また、
・キャ、キュ、キョ、シャ、シュ、ショのように小さなャ、ュ、ョを持つ音節
・「っ」の音
・ヴァ、ヴィなど特殊音
のような小文字の表記は、点字に対応させることが困難であるため、
独自の表記法を用いています。
仮名遣いとして特に注意しなければならないわけではありませんが、
ここで濁音・半濁音・「ン」の点字も載せておきます。
参考:Yahoo!百科事典
→濁音(゛)、半濁音(゜)
→拗音(「キャ」など)、拗濁音(「ギャ」など)、拗半濁音(「ピャ」など)
→外来発音(「ヴァ」など)
→「ン」、「―」、「ッ」